グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

十分に勝ち抜けの可能性がある結果だからヨシ! #やわらかめコラム #grampus #urawareds

忍者「どうも忍者です」

記者「どうも記者です」

忍「引き分けでござった」

記「なかなか勝ちきれませんね」

忍「順番に見ていくと、まず浦和はモーベルグを効果的に使っていこう! という仕組みを実装しており」

記「一番上手い選手をいかに相手ゴール近くで前向きにプレーさせるか、ですね」

忍「そして守備側は、相手の一番上手い選手をいかにゴールから遠ざけるか」

記「永遠に終わらないサッカーの攻守のせめぎ合いです」

忍「前半のグランパスは、そんな『モーベルグシステム』にやられていたでござる」

記「失点シーンはどうにもならなかったですね」

忍「早くて低いクロスがピンポイントで合っちゃった&合わせたシュートもミッチの脇の下へ完璧にコントロールされた」

記「守備側としてはどうにもなりません」

忍「強いて言えば、そこでモーベルグにボールを渡さないような守備をできれば良かったのだが」

記「一方、グランパスの良いところはどこだったでしょうか」

忍「仙頭が相手ゴールに近いところで効果的にプレーできたことでござる」

記「何故でしょう」

忍「単純に中盤でのボール奪回力が高かった。永木と重廣にレオの3枚はなかなか強烈でしたな」

記「永木とレオ、鹿島時代に培われたコンビネーションなのか、二人そろってイキイキしていましたね」

忍「そんな永木とレオ中心に、チアゴ、河面、内田、森下が絡んでボールを前に運ぶのはよくできていた」

記「仙頭が下がらなくてもボールを運べたのは大きかったです」

忍「コンビネーションという意味では仙頭と重廣も良かったな。同点ゴールのシーン、仙頭のワンタッチスルーパスで重廣がサラッと抜け出したのだが、あれは『仙頭ならここに出す!』と信じてなければ走りこめないプレーでござる」

記「重廣本人も仙頭とのコンビネーションには手応えを感じているようでした」

JリーグYBCルヴァンカップ 準々決勝 第1戦 浦和戦後 選手コメント① | インサイド・グランパス

忍「守備の強度と前への推進力の永木、守備の強度もさることながら意外なパスセンスの良さを見せてくれた重廣。コンディションさえよければ活躍してくれそうでござる」

記「少なくとも、レオを無理やり限界まで引っ張るとか、露骨に疲れてる稲垣をそれでも出場させるとか、そういう状況は今後見なくて済みそうですね」

この試合の良かったところ

  • 完璧な崩しからの森下初ゴール(おめでとう!)
  • 永木の個人守備技術はものすごかった
  • 守備での気の利いた位置取りと、カウンター時のスプリントで味方を助けた重廣
  • 既に「真ん中のCB」として絶対の存在となった藤井(ちょっとやらかしてたけど)
  • カストロも攻撃時の起点として渋い働き
  • 石田のヘディング惜しかったですね(もうちょっと!)

この試合の(´ε`;)ウーン…

  • 相手の仕込みがあったとは言え、後手に回ってしまった試合展開
  • 露骨にコロナっていたメンバー構成(仕方ない)

最後に

忍「このメンバー構成で引き分けたのだから、ホームとは言え、まあ及第点でござろう」

記「アウェイゴール1点が重たいですね」

忍「アウェイで勝てばいい。わかりやすい」

記「2点以上取っての引き分けでもOKです」

忍「原則として1点を守り切るというチームではなくなっているだけに、アウェイで2点以上取れるかどうかが勝敗の分かれ目でござろうなあ」

記「取れますかねえ」

忍「とりあえず、土曜のリーグ戦に勝って良い雰囲気で埼スタへ乗り込みたいものよ」

記「おあとがよろしいようで」

忍「それではまた次の記事でお会いいたそうニンニン」

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE