グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

[小ネタ] 補強は1人。どのポジションが必要? #grampus

[小ネタ] 補強は1人。どのポジションが必要? #grampus

「チーム状況もあってそんな2人も3人も取れないみたいなので」

長谷川健太監督「熊本は独特の「大木サッカー」、簡単にはいかないだろうなと思ってます」【7/15練習後のコメント】

熊本戦前日インタビューで、補強は1人、ということが明言されました。その流れを受けて、監督は「アタッカー」と答えていましたが、実際どうなんでしょうね?

ちょっと考察してみましょう。※文中敬称略です
1.やっぱりマテウスの位置!アタッカー
マテウス・カストロの怪我のあと、2週間経って練習にも姿が見えません。そうなると全治は1ヶ月以上のコースで確定です。
– 軽度(I度、靱帯の伸び):2~4週間程度
– 中度(II度、靱帯の部分断裂):4~8週間程度
– 重度(III度、靱帯の完全断裂):3~6ヶ月程度
というわけで中度以上であることが予想されます。そうなると必要なのはアタッカーなのかもしれません。
シーズン当初、マテウス・カストロが本調子には ほど遠い時期、いろんな選手が試されましたが、なかなかフィットしていません。
「使われるタイプ」のアタッカーは世の中にたくさんいて、名古屋グランパスにもいっぱいいるのですが、「使うタイプ」の選手は森島司や椎橋慧也などがいますが、逆にこれらの選手は「自分でゴリゴリ行くこと」はできません。

マテウス・カストロのなにが貴重かと言えば、使うタイプにもなれ、自分でゴリゴリいくこともでき、いいパスがくれば使われることもできる、というすべてを兼ね備えている選手というところです。

マテウス・カストロの代役は希少で、そう簡単には見つかりません。それはもう2023年後半からでよくわかっているはずです。

名古屋グランパスの補強がうまく行っていないのは、マテウス・カストロの代役を探しているからなのではと考察します。
2.レレがあんなことになったから。ストライカー
なぜレレを獲得したかったのでしょうか?
本来細谷真大か、武藤嘉紀が獲得できるつもりの編成だったためにパトリックを切ったのだと思われます。しかし2人とも来ませんでした。(取れるかどうか判らないのに切るのかよ!って思うかもしれませんが、取れちゃったから要らないよなんて言えないですよ…)

そうなると高さ要員が不足してしまいました。マテウス・カストロの代役は欲しいけど見つからない。そうなると比較的難易度は低めの高さ要員の獲得に走るというのは手です。

とはいえ、既にマーケットには出遅れた感もあり、Jリーグのなかでは難しそう。そうなると外国籍選手でしょうか。
3.ケネディに競争相手は必要!センターバック
別のインタビューで、センターバック補強の必要性を長谷川健太は訴えていました。
CBの出場枠は3名。一応野上結貴・原輝綺・河面旺成・佐藤瑶大とサイドCBができそうな選手はそろっていますが、中央では三國ケネディエブスしかいません。本来そこを競うはずだった佐藤瑶大を左CBに使ってますからね。

高さがあり、ハイラインに適応できる。ビルドアップもできる。これが条件です。

そうなるとそれを実現できそうな中央のCBができそうな選手、今年出場機会を減らしている良い選手に心当たりはあるのですが、獲得は難しいかもしれません。
4.和泉竜司はトップで使いたい!ウイングバック
一時期、中山克広がやっとブレイクか、と思っていたらまたトーンダウンして、さらにそこから怪我となってしまいました。

中山克広へは強く期待があるものの、なかなか殻をやぶりきれません。競争相手としては森壮一朗が出てきましたが、まだ若い。そこまで負担はかけられません。

そんな経緯でここ数試合は和泉竜司が右WBを務めているのですが、それはちょっと勿体ないはなしです。あれだけのキープ力と打開力のある選手ですので、WBよりも前で使えたら良い、とは長谷川健太も言っていました。

優先順位は低いかもしれませんが、ここも補強ポイントなのでは、と思います。

最後に
いろいろ書いてきましたが、皆さんはどう思われますか?
皆さんの「ここを補強」を教えて下さい!

About The Author

グラぽ編集長
大手コンピューターメーカーの人事部で人財育成に携わり、スピンアウト後は動態解析などの測定技術系やWebサイト構築などを主として担当する。またかつての縁で通信会社やWebメディアなどで講師として登壇することもあり。
名古屋グランパスとはJリーグ開幕前のナビスコカップからの縁。サッカーは地元市民リーグ、フットサルは地元チームで25年ほどプレーをしている。

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE