はじめに
ダンコバ | 審判 | 守備担当 | 攻撃担当 |
本日2025年8月10日は19時00分からJ1リーグ4位、京都サンガとのホームゲームです。
今年も本日から鯱の大祭典のスタートです。
名古屋グランパスは前節は完敗、降格圏から勝点7差で残留争いの真っ只中です。
一方、京都は負傷者が出てはいますが、リーグ戦は好調を持続しています。
この試合をプレビューします。
現在の順位
名古屋グランパスは現在16位。本日から天皇杯も含め中2日の連戦が続きます。まずはリーグ戦残留に向けて勝ち点3が欲しいところです。
両チームの出場停止選手
両チームともに出場停止選手はいません。
名古屋グランパスはマテウス・カストロと菊地泰智、京都サンガはジョアン・ペドロと米本拓司が離脱中です。
両チームの予想布陣
☆ 名古屋はGKにピサノを起用することを長谷川監督のインタビューで明言していましたのでピサノと予想。またCFに関しては守備時の前線からボールを追いたいと思われるため、山岸と新加入の木村の2名を予想しました。キャスパーユンカーを投入する場合は彼のスピードがより生きるオープンな展開になりそうな後半20分くらいかな、と予想しました。
☆ 京都は得点源のラファエルエリアス、原も好調のようですが、天皇杯から中3日ということもあり、何名かの選手は入れ替えると予想します。ラファエルエリアスはまだ負傷明けということもあり途中出場と予想します。
【参考】Jリーグの公式サイトに各ポジションの名称、役割が解説されているページがあります。サッカーではポジションの名称にバリエーションが多いのでよろしければ読んでみて下さい
なおセンターハーフは英連邦系の国ではセンターバックを意味するため、上記サイトと異なり、グラぽではセントラルMF(CMF)として表記しています
名古屋グランパス
3-4-1-2の布陣と予想します。
- GK:ピサノアレックス幸冬堀尾(こうとほりお)と予想。
- DF:原、三國、佐藤の3バックと予想。
- MF:CMFに稲垣と椎橋、WBに森と徳元、OMF(トップ下)に和泉と予想。
- FW:CFに木村、山岸と予想。
京都サンガ
基本布陣は4-1-2-3と予想。前線からボールを激しく奪いに来るでしょう。
- GK:太田と予想。
- DF:CBに宮本と鈴木、SBに福田、須貝と予想。
- MF:アンカーに福岡、IHにレオゴメス、平戸と予想。
- FW:WGにマルコトゥーリオと原、CFに長沢と予想。
名古屋グランパスの勝ち筋
【守備面】球際の強さにひるまない、ショートカウンターに注意
☆ 京都は前線からのハイプレスの強さ、球際の強さを前面に押し出してくるチームです。
☆ 前線からボールを奪い、相手ゴール前まで一気に持ち込むショートカウンターは熟成されているチームです。また、サイドからのクロスの本数も多く、長身CFを有する強みを発揮しています。
☆ 京都のハイプレスに負けない、球際の強さで負けないことが勝利への必須条件です。
☆ 京都のショートカウンターを仕上げるのは長身のCFです。クロスをあげさせないようにWBを中心にサイドの攻防で優位に立ちたい。とにかくゴール前に多くの選手が侵入してくるのでこぼれ球の中途半端なクリア、つなぎは命取りになります。
☆ 高さのあるCFがいるということは、セットプレーにも強さがあります。空中戦勝負にも要警戒です。
【守備面の予習】
前回対戦時は1失点でしのいで稲垣の同点ゴールで引き分けに持ち込みました。本日も攻め込まれる回数は多いと思いますが名古屋守備陣には粘り強く対応して欲しいと思います。
【攻撃面】ハイプレスをいなして京都DFラインの裏のスペースを突きたい
☆ 京都サンガはDFラインを高い位置に押し上げ、前線から積極的にボールを奪いにいくハイライン、ハイプレスを特徴とするチームです。
☆ 京都のDFラインは長身の選手がいますが、セットプレーからの失点が30%近くあり、名古屋としては付け入る隙はありそうです。
☆ 自陣ゴール前で構えてばかりでは押し込まれる時間が増えてしまうため、前線からのハイプレスで逆に京都のDFラインを押し込む時間も必要と考えます。
☆ ボール保持から京都DF陣を崩し切るシーンを多く作れれば良いですが、京都DF陣が自陣に戻りきる前にボール奪取後のファストブレイクでサイド攻撃から一気に相手ゴールに迫りたいところです。
【攻撃面の予習】
マテウスカストロの負傷離脱により中断期間は攻撃陣の立て直しに着手していたようですが、やはり前への推進力を出す意味でも新加入の木村勇大には期待しています。
おわりに
名古屋は中断明けの選手の動きが何故か悪い、試合の入りがフワッとして試合に集中できていなさそうなど正直不安ですが、鯱の大祭典も始まりますし、スタジアム全体の後押しで本日もチームが勝ち点を積み上げ続けられるように応援しましょう。
三國ケネディエブスがミスなくやれるかどうかが今日の勝敗に大きく影響が出ると思う。
頑張れケネ!
Never give up for the win!
良い試合になりますように。
【参考】
スタジアムに直接応援に行けない方は是非ファンスタで探してスポーツバー観戦を!