はじめに
ダンコバ | 審判 | 守備担当 | 攻撃担当 |
本日2025年8月23日は19時00分からJ1リーグ第27節 J1リーグ8位 川崎フロンターレとのホームゲームです
名古屋は前節も敗れリーグ戦3連敗。
新戦力の先発起用も示唆されており、それを活かして本日のホームゲームで勝利し、立て直して欲しいものです。
対する川崎フロンターレは前節は引き分け、劣勢の試合でも追いつくことのできる攻撃力は健在です。
この試合をプレビューします。
現在の順位
名古屋グランパスは現在16位。
3連敗により目下残留争いの真っ只中ですが、ホームゲームであり本日は勝ち点3が欲しい一戦となります。
両チームの出場停止選手
名古屋は出場停止選手はいません。
川崎はフィリップウレモヴィッチ、マルシーニョが出場停止です。
名古屋グランパスはマテウス・カストロと菊地泰智、シュミット・ダニエルが離脱中。
川崎フロンターレは大島僚太と車屋紳太郎が離脱中です。
両チームの予想布陣
☆ 名古屋はベルギーより復帰した藤井を先発起用すると予想します。
☆ 川崎フロンターレは外国籍2名が出場停止とは言え、選手層が厚く、戦力的な影響は軽微でしょう。
【参考】Jリーグの公式サイトに各ポジションの名称、役割が解説されているページがあります。サッカーではポジションの名称にバリエーションが多いのでよろしければ読んでみて下さい
なおセンターハーフは英連邦系の国ではセンターバックを意味するため、上記サイトと異なり、グラぽではセントラルMF(CMF)として表記しています
名古屋グランパス
選手の初期配置は3-4-1-2(3-4-3)と予想します。
- GK:ピサノアレックス幸冬堀尾(こうとほりお)と予想。
- DF:原、藤井、三國の3バックと予想。
- MF:CMFに稲垣と椎橋、WBに森と中山、OMFに和泉と予想。
- FW:CFに木村、山岸と予想。
川崎フロンターレ
選手配置は4-2-1-3と予想します。マルシーニョが出場停止のため、伊藤を左WGに回し、右WGに家長を先発起用すると予想しました。
- GK:山口と予想。
- DF:CBにジェジエウと丸山、SBに佐々木、三浦と予想。
- MF:CMFに橘田と山本、OMFに脇坂と予想。
- FW:WGに家長と伊藤、CFにエリソンと予想。
名古屋グランパスの勝ち筋
【守備面】中央突破もサイド攻撃も強力、前線から追うのか、引いて構えるか
☆ 川崎フロンターレはボール扱いの技術と機動力のある選手を多く配置し、パス回しで相手選手を動かし、ドリブル突破が強力なドリブラータイプのアタッカーも揃えています。
☆ おそらく今回の試合も名古屋相手であればボールを保持できる、という前提で先発出場選手が組まれると予想します。
☆ また、DFラインからサイドに向けて長いボールを蹴り、特に左サイドから突破するサイド攻撃もより強力になっています。
☆ 名古屋はこれまでと変わらず選手一人一人にマークをつけるマンツーマンディフェンスをベースとしたハイプレスで応戦するでしょう。
☆ 先日の中2日の3連戦ではWBが対面守備で劣勢となり、サイドから崩され失点する場面が散見されました。前線からボールを追うだけでなく、自陣ゴール前でブロックを組むなど守備面では臨機応変さと強度を要求される試合になると予想します。
【守備面の予習】
川崎フロンターレは劣勢の試合でも追いつく攻撃力は健在です。
試合終了まで気を抜かずクリーンシートに抑えてほしいと思います。
【攻撃面】ファストブレイクとセットプレーで活路を見出したい
☆ 川崎フロンターレはDFラインが高めの位置取りをしハイブロックを敷きますが、即時奪回を目指すというより、ブロック守備から相手のパスを引っ掛けてロングカウンターを狙ってきます。
☆ 川崎フロンターレは直近数試合でクリーンシートがないとはいえ、自陣ゴール前の守備ブロックは選手間の距離が狭く、中央を固められるとシュートチャンスは多くはめぐってこないかもしれません。
☆ 名古屋の基本的な戦い方はファストブレイク、サイドからのクロスです。DFラインが高めの川崎フロンターレに対し、裏のスペースを起点に川崎フロンターレのゴール前まで一気に攻め込みたいところです。
☆ 困ったときのセットプレー。高さがあり、ヘディングの強さのある三國や山岸を中心としたセットプレーで得点を狙う展開を継続し、川崎守備陣に脅威を与え続けてほしいと思います。
【攻撃面の予習】
京都戦、浦和戦では数多くのシュートチャンスを作りながら1得点に終わっています。勝利のためにFWの得点が欲しいですね。
特に先発起用が予想される木村には移籍後初得点を期待したいです。
おわりに
本日も数多くのサポーターが豊田スタジアムに集まるようです。
鯱の大祭典2試合目ですし、名古屋の勝利を期待したいですね。
Never give up for the win!
良い試合になりますように。
【参考】
スタジアムに直接応援に行けない方は是非ファンスタで探してスポーツバー観戦を!