はじめに
ダンコバ | 審判 | 守備担当 | 攻撃担当 |
本日2025年10月4日は13時30分からJ1リーグ第33節 10位 セレッソ大阪とのホームゲームです。
名古屋グランパスは前節の敗戦/金J東京ヴェルディが勝利したことで16位。J1残留を目指すための戦いは続いています。
この試合をプレビューします。
現在の順位
名古屋グランパスは現在16位。
J2降格圏との勝ち点差は5。今節はホームゲームですし、勝ち点3を取れたら大きい一戦です。
両チームの出場停止選手・欠場情報
両チームともに出場停止となる選手はいません。
名古屋グランパスは森壮一朗とピサノアレクサンドレ幸冬堀尾がU20代表で、シュミット・ダニエル、内田宅哉が怪我のため離脱中。菊地泰智・河面旺成・児玉剛は練習に合流しているのでベンチ入りする可能性はあります。
セレッソ大阪は上門知樹・登里享平が怪我で離脱中です。前節負傷交代しているルーカス・フェルナンデスは出場微妙です。
両チームの予想布陣
☆ 名古屋は前節敗れたものの得点チャンスそのものは作れており、大幅なメンバー変更はないと思われます。
☆ セレッソ大阪もコンディション面で数名入れ替えるくらいで先発出場選手の大幅な変更はないと予想しました。
【参考】Jリーグの公式サイトに各ポジションの名称、役割が解説されているページがあります。サッカーではポジションの名称にバリエーションが多いのでよろしければ読んでみて下さい
なおセンターハーフは英連邦系の国ではセンターバックを意味するため、上記サイトと異なり、グラぽではセントラルMF(CMF)として表記しています
名古屋グランパス
基本布陣は3-4-2-1(3-4-3)と予想。
- GK:武田と予想。
- DF:原、藤井、佐藤の3バックと予想。
- MF:CMFに稲垣と森島、WBに和泉と中山を予想。
- FW:2シャドーにマテウスカストロと山岸、CFに永井と予想。
セレッソ大阪
基本布陣を4-2-1-3と予想します。
- GK:福井と予想。
- DF:CBに井上と畠中、SBはディオンクルーズ、大畑と予想。
- MF:CMFに田中と香川、OMFに柴山と予想。
- FW:WGに本間とチアゴアンドラーデ、CFにラファエルハットンと予想。
名古屋グランパスの勝ち筋
【守備面】セレッソ自慢の両サイドを抑えられるか
○ セレッソ大阪はボール奪った後のショートカウンターからの攻撃にも鋭いものがありますが、監督交代により自陣からのビルドアップも難なく対応可能なチームとなりました
○ ルーカスフェルナンデス、本間 至恩などドリブル突破に強みがあるWGを多く揃えています。一方、ルーカスフェルナンデスは前節負傷により途中交代しており、本日の試合で出場可能かどうかで名古屋守備陣の負担は大きく変わると予想されます。
○ 名古屋の守備面では両WBがセレッソのサイド攻撃、クロスをどれだけ封じることが出来るかが重要です。昨シーズンから継続している対保持チーム対策のハイプレスで対抗したいところです。
○ 変幻自在のパスワークでボール保持しつつ前進するセレッソ大阪に対し、クロスボールを上げられた際に逆サイドの選手が入ってくるスペースを注意深くケア出来るかも含め、両チームのサイドの攻防で後手に回ると厳しいです。
○ DFラインが低くなりすぎるとセカンドボールを延々とセレッソ側に保持され、サンドバック状態となってしまいます。DFラインが低くなりすぎないように勇気を持って戦ってほしいですね。
【守備面の予習】
セレッソ大阪は前節敗戦しながらも得点しています。試合終了まで名古屋守備陣は気を抜けない試合となるでしょう。
【攻撃面】サイド攻撃から裏返し、高めの守備ブロックの裏を突きたい
○ セレッソ大阪はボール保持しつつDFラインが高いことが多く、守備ブロックの位置が高め、いわゆるハイブロックを敷くチームです。
○ 選手の立ち位置が横幅も縦幅も選手間の距離が近く、シュートまで持ち込むスペースがあまりありません。
○ ボールを奪ったら両サイドの攻撃からDFライン裏のスペースを有効に使い、クロスからシュートに持ち込む回数をどれだけ増やせるかがポイントになると思われます。
○ セレッソも失点パターンの4分の1はセットプレー、4分の1はクロスです。名古屋の攻撃がはまりやすい対戦相手ではあるため、本日は得点を期待しましょう。
【攻撃面の予習】
前節は数値的には悪くなかったとはいえ無得点。アウェイ戦では引き分けましたが、本日は得点して勝利を期待しています。
おわりに
残留争いが続き苦しい状況ではありますが、今節の勝利で残留争いを抜け出し再び上昇気流に乗ってほしいと願っています。
Never give up for the win!
良い試合になりますように。
【参考】
スタジアムに直接応援に行けない方は是非ファンスタで探してスポーツバー観戦を!