グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

伸びしろを信じて 2021年J1リーグ第14節 清水エスパルス戦ゆってぃのレビュー #grampus #spulse

相手の調子もあるとはいえ、中二日を乗り越えて仕切り直しに成功。

「名古屋の目指すやり方」を提示した。

スタメン

エスパルス・グランパスのスターティングメンバー
エスパルス・グランパスのスターティングメンバー

プレスを受ける経験値

序盤から清水はボールホルダーに対してはある程度の強度でプレッシャーに来ていた。但し、名古屋が苦しんだチームのプレスとは違い、ボールホルダーにサポートに入る選手に対してはそこまでのプレッシャーはなかった為(プレスの連動性)球をプレッシャーから逃す事は容易だった。

球周りで人がバタバタ(相手の攻守の切り替えが早い。ボールの回収合戦が中盤で起きる。)しない立ち上がりを過ごせた事は名古屋に取っては大きな出来事だった。

名古屋にとってのラッキー
名古屋にとってのラッキー

名古屋は柿谷とシャビエルが相手のポジション間に顔を出すことで、清水の選手を引っ張り出してスペースを創り出そうと試みる。

柿谷曜一朗とシャビエルのスペース作り

「鹿島戦で齋藤も同じような位置に立ってたのに効果的じゃなかったのはなぜ?」と思った人もいるのではないだろうか?鹿島戦の斎藤とシャビエルの明確な違いは「受けに来るタイミング」にあった。

シャビエルは鹿島戦の齋藤よりポジション間にいる時間が短かった。当然待っている時間が長いと目的の場所(シャビエルや斎藤が待ってる場所)にパスを届けるためには出し手の工夫が必要になってくる。シャビエル自身が出し手の楽なタイミング。効果的な瞬間に顔を出すことを工夫することによって、出し手の負担を減らしていたように感じる

清水の苦しさ

清水は前半の3分~4分の自陣からのスローインの時点で名古屋の守備に苦しんでいたように見えた。

名古屋は川崎戦のレビューでも書いたが「構えながらもある程度人を監視する」為、前線から守備で人に人を当てる。清水はそれをやられるとボールの脱出先になるはずだった選手が寄って数的優位を取る。しかし、脱出先がいなくなると「攻撃の選択肢」は格段に狭くなる。

攻撃の選択肢を消された状態
攻撃の選択肢を消された状態

解説の松原さんもおっしゃっていた「清水は攻撃の時も早く行けないのが苦しい」という部分が名古屋としては守備の罠にハメる絶好の助けになった。

清水は人をかみ合わせる時に、米本と稲垣を困らせるような配置(守備者が誰につけばいいか分からないような立ち位置)にあまり出来なかった。

自由を与えられたセンター

清水が今までの対戦相手と違った点はセンターへの対応にもあった。今まで対戦したチームは稲垣や米本に自由を与えないようにセンターがズレたら自分たちもスライドしてパスコースを消しに行く、人(稲垣、米本)を潰しに行くチームが多かった。しかし、清水は前半からセンターをタイトにマークすることはせずに稲垣や米本に動かれても放置。というシーンが多かった。そのおかげで稲垣や米本がボールを落ち着いて扱う余裕を得る事が出来た。

潰されなかったボールの出口
潰されなかった組立ての出口

センターが前目の位置を取る、シャビエルが相手の中盤の裏に顔を出す。柿谷が最終ラインを管理する。清水の構えたブロックの間に人が居続ける事で清水はプレスに行くも地獄、帰るも地獄の状態が発生してしまった。

食いつきの我慢

何度かピンチを招いたシーンは前線の網が突破されセンターがプレッシャーに行った時がほとんどだった。後ろにいるセンターバックやサイドバックが複数の選択肢を背負わされている状態でセンターが突っ込んでしまい、順番にズレを作らされて抜け出された。

食いつきの我慢
食いつきの我慢

まとめ

清水は目の前から選手がいなくなったら“取りあえず構えよう”という雰囲気が出ており、要所で数的優位を作りやすそうな印象がつよかった。

サポートに入ったセンター二人も今までにないプレッシャーのなさに驚いたのではないだろうか?稲垣がガンガン前へ行き、米本がピッチの真ん中で手綱を握る。構えた相手にミドルと速いクロスを打ち込み続ける相馬とマテウス。そうしてるうちに相手が崩れ、柿谷、シャビエルが脅威になってくる試合展開。

相手が「自分たちのやる事」を貫きたい。という願望を逆手に取った試合だった。

良かった点

  • あまり光を浴びなかった選手の復帰(シャビエル・阿部)
  • 自分たちの方向の再提示
  • 点が入った

心配な点

  • 油断するとまだノリで人に食いつくときが…
  • この試合を経て「修正できた」「課題の改善が」「光が見えた」とはいえないので、これから先が重要。

さいごに

負けるたびに「俺達が歩く道」を心配する声も上がるが、歩き出したものは今更心配しても仕方ない。伸びしろを信じて。

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE