はじめに
5連戦の5戦目、本日はサガン鳥栖とのアウェイゲームです。前回のホームゲームでは1-1の引き分けでした。
鳥栖は選手たちの豊富な運動量をベースに戦い、自陣からボールも保持でき、左右からのサイド攻撃も強力です。
名古屋グランパスの長谷川監督は「名古屋も昨シーズンは鳥栖に2敗していますし、非常に難しい試合になるという覚悟を持って臨んでいきたいと思っています」と前日監督会見でコメントしていますが、鳥栖が中6日でホーム連戦であったのに対し、名古屋は中3日のアウェイ連戦。コンディションの不利は否めない中でどのように戦うか、注目の1戦です。
この試合をプレビューします。
両チームの予想布陣
下記のように先発を予想しました。
①サガン鳥栖
鳥栖は4-2-3-1の布陣で戦うことが最近多いため、そのまま継続と予想します。
- GK:負傷情報も無いため、朴の先発は固いでしょう。
- DF:CBはファンソッコと田代、SBはジエゴと原田と予想。浦和に続きフィジカルコンタクトに強いCBコンビが相手となりそうです。
- MF:福田、小泉と運動量の多いCH、右SHに長沼、左SHに岩崎、OHに菊池と予想。運動量と立ち位置を武器に相手陣内で数的優位を作り続ける選手たちであり、名古屋DF陣は踏ん張って欲しいですね。
- FW:宮代を起用すると予想。前節の磐田戦でも決勝点を取っており、要注意です。
②名古屋グランパス
名古屋は直近数試合で採用している3-4-2-1を基本布陣とする予想です。
- GK:ランゲラックの出場は固いでしょう。
- DF:3バックは中谷、藤井、丸山と予想。
- MF:CHは稲垣祥とレオシルバ、右WBは森下、左WBは河面、OHはマテウスカストロと重廣と予想。左WBは相馬の疲労を考慮し、先発が河面、後半途中から相馬を投入するのではと考えました。
- FW:CFはレオナルドを先発、後半途中から永井を投入すると予想。
名古屋グランパスの勝ち筋
①クロスへの対応、中盤からPA内に押し寄せる鳥栖攻撃陣を抑えられるか
鳥栖はショートカウンター、ロングカウンターも強力ですが、左サイドの岩﨑のドリブル突破からクロスを上げる攻撃パターンも脅威です。
上げられたクロスにはFWだけでなく中盤の選手も含め4人はペナルティエリア内に飛び込んでくるため、クロスを上げられる場面が多くなると、飛び込んできた鳥栖の中盤の選手をフリーにしてシュートを打たれてしまうでしょう。水曜日の浦和戦でも中盤の選手にクロスからシュートを打たれて失点していますし、上手く守備対応できるか。この試合の注目ポイントだと考えています。
②サイド攻撃から鳥栖守備陣を揺さぶりたい
鳥栖はリーグ戦でクロスからの失点が11、40%がクロスからの失点です。
リーグサマリー:2022 J1 失点パターン | データによってサッカーはもっと輝く | Football LAB
試合は鳥栖にボール保持される展開が予想されますが、中盤でボールを奪い少ないパス数でシュートまで持っていく、または両WBからのクロスで得点チャンスを作ることは出来ると思われます。
贅沢を言うのであればもう少しボール保持にも挑戦してほしいとは思いますが、リーグ戦も後半戦の為、まずは得点、勝利という結果を目指してほしいと思います。
おわりに
ルヴァンカップはベスト8で敗退しましたが、リーグ戦はまだまだ続きます。本日は声出し応援は出来ませんが、それぞれの場所で名古屋グランパスを応援しましょう。良い試合になりますように。