グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

Tweetで振り返る 第102回天皇杯3回戦 vs ツエーゲン金沢戦 #grampus #zweigen #天皇杯

いよいよやってきました。いままで2戦2敗のツエーゲン金沢との雪辱戦。絶対負けられない戦いです。

その様子をTwitterの投稿から振り返ります。

@Keisuke95735520 @moko_madao @L_Shingovic

@futebol_e_trem @myt_scan @fatboy_perry_13 @tf108 @nge_girl

皆様ありがとうございました!

試合前

スタジアムグルメや試合前から様々なサポーター同志の交流も

選手のアップ開始

続きを読む: Tweetで振り返る 第102回天皇杯3回戦 vs ツエーゲン金沢戦 #grampus #zweigen #天皇杯

前半

この日は相馬勇紀無双

チャンスは作れどもなかなか決めきれず

これは後で確認しないといけないやつ

続きを読む: Tweetで振り返る 第102回天皇杯3回戦 vs ツエーゲン金沢戦 #grampus #zweigen #天皇杯

ハーフタイム

後半

阿部浩之のエロいパスから相馬勇紀が突破、たまらずファールをおかし、PKをゲット。阿部浩之がPK決めて先制!

相手のプレッシャーがキツイので、レオ・シルバとマテウス・カストロを投入

シュートを打たれてもしっかり守り切る

河面旺成選手も復帰

相馬勇紀くんの惜しいFK

そしてアディショナルタイム

続きを読む: Tweetで振り返る 第102回天皇杯3回戦 vs ツエーゲン金沢戦 #grampus #zweigen #天皇杯

勝利!

先日の浦和にあんな負け方をしただけに、喜び爆発です。

試合後

長谷川健太監督も、どこかほっとした感じ。

こんな感想も。

さいごに

2試合連続でテレビ中継なし。しかも遠隔地の試合で生観戦のかたも限られてました。様子がわからないことでヤキモキしていた方も多かったのではないでしょうか。

勝ってくれて本当に良かったですね。次もまたアウェーでの試合です。

せっかく放映権持ってるんだから、現地で見られない人のためにも全試合中継して欲しいものですよね・・・

ads

About The Author

グラぽ編集長
大手コンピューターメーカーの人事部で人財育成に携わり、スピンアウト後は動態解析などの測定技術系やWebサイト構築などを主として担当する。またかつての縁で通信会社やWebメディアなどで講師として登壇することもあり。
名古屋グランパスとはJリーグ開幕前のナビスコカップからの縁。サッカーは地元市民リーグ、フットサルは地元チームで25年ほどプレーをしている。

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE