はじめに
本日はYBCルヴァンカップ準々決勝第2戦、鹿島アントラーズとのアウェイゲームです。
第1戦は後半アディショナルタイムに久保藤次郎が得点し、1-1の引き分けでした。
勝ち切ることはできませんでしたが、本日の試合で勝利すれば勝ち上がりという状況まで持ち込めており、長谷川健太監督のインタビューも前向きなコメントが多い印象です。
この試合をプレビューします。
レギュレーションのおさらい
プライムステージのレギュレーションは下記となります。
アウェイゴールのルールは撤廃されているのでご注意を。
試合方式
準々決勝、準決勝(ホーム&アウェイ)
- 90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
- 各回戦の勝者は2試合の勝利数が多いチームとする。
- 勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。
- 2試合の得失点差
- 第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
- PK方式(各チーム5人ずつ。勝敗が決定しない場合は、6人目以降は1人ずつで勝敗が決定するまで)
※2023シーズンより、アウェイゴールルールは撤廃する
この試合に勝ったら突破、延長戦まで含めて引分けならばPK戦ということになります!
試合出場メンバー
- 当該年12月31日において満年齢21歳以下の日本人選手を1名以上先発出場させる。
- ※特別指定選手、第2種TOP可選手含む
- ※2023シーズンの場合:2002年1月1日以降生まれが対象
ただし、次の場合は出場義務を負わない
- 対象選手1名以上が代表試合または代表活動(A代表、またはU19以上のカテゴリーに限る)に招集されている場合。ただし、本大会の各試合開始前に、中2日以上の期間をもって帰国した場合、当該各試合については出場義務を負うものとする
- 対象選手が試合エントリー後の怪我等のやむを得ない理由により出場ができない場合
両チームの予想布陣
名古屋グランパス
本日の初期配置は3-4-1-2(3-4-3)と予想します。森下が日本代表に招集されており不在です。
- GK:ランゲラックと予想。
- DF:藤井、中谷、河面の3バックと予想。
- MF:IHに稲垣と内田のコンビ、WBに久保、野上と予想。
- FW:森島、永井、中島の3トップと予想します。
鹿島アントラーズ
初期の選手配置は4-4-2と予想します。
- GK:早川を起用すると予想。
- DF:関川、植田のCBコンビ、安西、広瀬のSBと予想。
- MF:ピトゥカと佐野のCHコンビ、SHに樋口と舩橋と予想。
- FW:鈴木、垣田の2トップと予想します。
名古屋グランパスの勝ち筋
【守備面】攻守に奮闘する鈴木優磨をどう抑えるか
水曜日の第1戦においても鹿島の球際の強度、カウンター攻撃の鋭さに苦戦しました。身体をぶつけるような競り合いでは鈴木優磨を筆頭に名古屋守備陣が対応に苦慮していましたが、本日の試合でも守備面でポイントになるでしょう。
Football Labの選手比較でも空中戦は分が悪そうですし、名古屋としては競り負けた際のリスクマネジメントも含め、粘り強く戦って欲しいところです。
【攻撃面】鹿島の撤退守備と守備のブロックを崩し切れるか
鹿島は守備時に自陣ゴール前でコンパクトな守備ブロックを作ります。水曜日の第1戦でも中盤でボールを狩れない場合の撤退守備も早く、単純なクロスボールではシュートチャンスは作ることはできませんでした。
名古屋としてはファストブレイク一辺倒ではない攻撃面でのパターン、特にボール保持の際に鹿島の守備陣を揺さぶるパスワークなど、攻撃の手数をどれだけ見せられるか。
第1戦でも特に後半はコーナーキックも多く、チャンスは作れていました。途中出場が期待される前田なども含め「あとは決めるだけ」を現実にしてほしいところです。
名古屋攻撃陣の奮起に期待しています。
おわりに
中2日、3日の連戦も本日の試合が終われば一息つけます。選手たちも疲労が蓄積している状態だと思いますが、力の限り戦って欲しいですね。鹿島に行くことが可能な方は精一杯の後押しをお願いしたいと思います。
現地での応援が難しい方はスポーツバーなどで試合を放映するようです。サポーター仲間と食事をしながら応援するのはいかがでしょうか。
良い試合になりますように。