グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

今シーズンの残りは未来を楽しみにする感じでやってやりましょうね #やわらかめコラム #grampus

侍「どうも侍です」

コストカット侍

記者「どうも記者です」

記者

侍「完敗!完敗!」

記「どちらかと言えば乾杯の方がいいなー」

侍「斬るぞこの野郎!」

記「ヒィッ」

侍「拙者だって乾杯したい」

記「じゃあいいじゃないですか」

侍「完敗して乾杯なんぞできるか!」

記「意外とお堅い侍さんでした。順番に振り返っていきましょう」

名古屋グランパス・アビスパ福岡のスターティングメンバー・ベンチ
名古屋グランパス・アビスパ福岡のスターティングメンバー・ベンチ

侍「この試合、グランパスは吉田ハをスタメン、内田をワイドに入れて和泉を1列上げて、という5-2-3の形でスタート」

記「前田ベンチスタートはともかくハはビックリしましたね。てっきり貴田スタメンで来るかなと思ってました」

侍「聖域なき改革というか、ダメなら過去にとらわれずに色々試してみようという長谷川健太監督の意思」

記「ところが、上手くいっていないときはなんだか色々起こります」

侍「余計だった、コーナーからの失点」

記「こぼれ球があんなに真上に跳ね返ってしかも落下点にウェリントンがいるというのはねえ」

侍「お陰様で大変苦しい展開となった」

記「福岡の守備は見事でした」

侍「基本的にはハイライン・ハイプレスで、中央を締めてボールをグランパスのWBへ誘導し、そこにボールが入ったところで強度高く潰そう!という守備」

記「なまじ前向きに強く守備してくるだけに、そこで剥がせれば相手の背後に広大なスペースがあったのですが」

侍「まー剥がせない。森下も前向けないし、内田はそこで独力でなんとかするタイプでもない」

記「WB→CMFへの落としで進むという展開も散見されはしましたがねえ」

侍「成功回数が少なすぎた。相手の守備を上回るには、パスコースを多く作る、ボールを相手より早く動かす、デュエルで勝つ、のどれか一つ以上が少なくとも必要

記「前方向へのパスコースは少ない、パスはだいたい遅い、デュエルでは前向き守備の空いて有利と、まーきつかったですね」

侍「前進できないのに、ボールより後ろに3人も4人も残っている重心の低さは本当に課題」

記「もちろんカウンターのリスク管理ありきですが、ボールを追い越して前方向にパスコースを作る動きは正直少なかったですよね」

侍「そんなこんなで、前半はグランパスとしては成功率の低いロングボール、たまに成功する中→外→中の繋ぎでCMF前進、WBのとこで相手を引き付けてスイッチして前進、の3つしか前進パターンが見られなかった

記「でも一応はそれだけあったんですね」

侍「成功率がなあ。どれもこれも成功率が低いし、また今日のトヨスタのピッチコンディションがボールを動かすのにあまり適していなかったな」

記「試合開始直後、両チームの選手が滑りまくってましたよね」

侍「だからといってトラップがやたら乱れていたのはちょっと言い訳できない部分」

記「むう」

侍「長谷川健太監督も手をこまねていたわけではなく、積極的な交代策に打って出た」

記「稲垣交代はものすごくビックリしましたね。稲垣加入以後のグランパス、原則として稲垣のチームで、本人のコンディション以外では稲垣はアンタッチャブルな存在だと思っていました」

侍「そこに手を付けたのだ。『上手くいっていないなら変える』がその段階まで来た、ということ」

記「ラスト数分、相手が流石に疲れていたことやグランパスがそうとうに前がかりになったこともあったけれど、けっこう面白い感じになっていましたよね」

侍「少なくとも、選手たちの『このままじゃいけない』『なんとかしなきゃ』そんな気持ちがプレーに見られたので、応援していて良かったなと思わさせられた

この試合の良かったところ

  • 復帰するなり明らかに前への推進力をチームに与えた米本。やっぱ「遠くが見える」って才能ですよね
  • 最近お悩み気味だったツカサも今日ちょっと前を向けたのでは
  • 気迫を感じさせてくれた藤井(もうちょっと効果的なプレーだったらもっと良かったのですが)
  • 「とにかくアタッキングサードではまずユンカーの足元へ!」という意思統一が見られたのは今後につながるかも

この試合の(´ε`;)ウーン…

  • 失点が安い!安すぎる!しゃーないんだけど、ねえ
  • 前田はちょっと重症では。いくらなんでも周囲と呼吸が合ってなさすぎる

最後に

記「これで事実上、今年のタイトルは無くなってしまいました」

侍「あとは『来シーズンに向けて』となる」

記「ちょっと悲しいですね」

侍「恐らくだが、今シーズンの残り試合、毎回色々と『今日はこうしてきたか』があると思われる」

記「それって良いことなんですかねえ?」

侍「変化を恐れては衰退するのみ。変化を前向きにとらえて、そして未来を夢見て応援しよう

記「未来に夢を見られるでしょうか」

侍「もちろん、そういうサッカーというか姿勢をファン・サポーターに見せてくれることが条件であるが」

記「けっこう厳しいような気もします」

侍「拙者はけっこう楽しみにしている」

記「ほほう」

侍「それくらい、今日の稲垣交代からは強いメッセージを感じたな。もちろん稲垣が悪いなんて言うつもりはないとの前提にて」

デスクから補足しておくが、稲垣祥アンカーをやめてインサイドハーフに上げた布陣も良かったと思うし、「稲垣祥ですら交代させる」という事実は改革の聖域のなさをチーム内に知らしめる効果もあった。ゲームを外から見ることも稲垣祥にとっても刺激になるだろう、そういう意味で前向きの姿勢が見えた、ということを言いたいわけで、稲垣祥を悪者にしようとする意図はない、ということを申し添えておく

記「なるほどなー」

侍「おあとがよろしいようで」

記「それではまた次の記事でお会いいたしましょう」

侍「成敗!(Say Bye!)」

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE