侍「どうも侍です」
記者「どうも記者です」
侍「負けてしまった(´・ω・`)」
記「けっこう、今日も『内容は良かった』ように思えたのですが」
侍「いや、見るべき点はあったが今日は完敗」
記「あらあら、侍さんは厳しい評価なんですね」
侍「現実逃避しても仕方ない」
記「それでは、その『現実』を振り返っていきましょう」
ポジション名 | 名古屋グランパス | ヴィッセル神戸 |
GK(ゴールキーパー) | ランゲラック | 前川 |
CB(センターバック) | ケネディ・ハ チャンレ・河面(かわづら) | マテウス トゥーレル・山川 |
SB(サイドバック) | - | 酒井高徳・本多 |
WB(ウイングバック) | 中山・和泉 | - |
CMF(セントラルMF・ボランチ) | 椎橋(しいはし)・米本(よねもと | 扇原(おおぎはら) |
IH(インサイドハーフ) | 倍井(ますい)・森島 | 山口・井出 |
WG(ウイング) | - | 武藤・汰木(ゆるき) |
FW(フォワード) | 永井 | 大迫(おおさこ) |
侍「さてこの試合、出場停止あけのハ・チャンレが復帰、椎橋スタメンというのがとりあえずの変更点」
記「特に違和感無く試合に入れていたような印象でした」
侍「久々に、けっこう露骨に守備的な試合の入り方であった」
記「どういうことでしょうか」
侍「まず倍井、森島ツカサの両シャドーが神戸の両SBを見張り、押し込まれたらきっちり下がってケアしていた点」
記「永井1枚残りで後ろに引いた状態が散見されましたね」
侍「つまり今日は守備時に5-4ブロックで引く想定だったということ」
記「どっちかサイドが前残りするみたいなのもあんまり見られなかったですね」
侍「ただ、神戸の右SB 酒井高徳が攻撃時には思いっきり前に張り出してくるので、左は和泉と倍井でなんとかバランスを取りつつ耐え、右の中山で仕掛けたかったんだろうな、という雰囲気はあった」
記「なるほど」
侍「あとは大迫。相変わらず大迫がボールを受けに下がったところへ神戸IHの二人が入り込んでくる連携はうざったかった」
記「あれ、どうにかならんのですかねえ」
侍「どうにかしようと、大迫が落ちる時には必ず誰かがついて行って、場合によってはファールになろうとも潰すというのを徹底していた」
記「ちょっと、ダーティですね」
侍「もちろんベースになるのは正当なフィジカル・コンタクトという大前提ではある。最初からあからさまにファールで止めようという話ではないので」
記「それでも、けっこうボールを収められていましたね」
侍「それは正直なところ大迫を誉めるしかない。逆説的には、あんだけ厳しくチェックしてそれなのだから、やっていなかったらどうなっていたことやら」
記「抑えた回数の方が多かったとは思うのですが、やはり『上手くやられた時』のイメージの方が強く残りがちですよね」
侍「それはもう、どんなスポーツでもそんなもんだろう」
記「話を纏めると、グランパスの大迫対策はそれなりに機能していて、しょっちゅうチャンスを作らせていたわけではなかったのですが、数少ないチャンスの質が非常に高くグランパス目線では危険なものでした」
侍「グランパスとしても、右サイドからの展開を中心に、けっこう相手ゴールへ迫ってもいたのだが、結果、得点できず山口蛍と大迫にやられてしまった」
記「なんだかんだ中央の守備は堅いというところと、前線のタレントという神戸のストロングポイントですよね」
侍「そのとおり。つまりこの試合のグランパスは『相手の強みを上回れなかった』という点において、やはり『完敗』と言うべきだと思う」
記「そういう意味では神戸の強さが非常によく表れていた試合だったと言えるかもしれませんね」
この試合の良かったところ
- 山口蛍と大迫のゴールは両方ともまあ大したゴールでしたよ。敵ながら天晴れというか、脱帽というか。
- そんなGK的にはノーチャンスな失点はともかく、今日もきっちり2点止めたキャプテン・ミッチ。
- この試合においても「まずはちゃんと繋いでいく」ことにしっかりトライしていたこと。空いた米本・椎橋に河面が何回かズビシ! とグランダーのパスを刺しこんでいたのには痺れましたね。
- そういう文脈だと、遅攻時のCMFの位置関係が去年と比べて格段に良くなってるんですよね。ちゃんと状況に応じて真横のポジション取ったり斜め前に入ったり縦関係になってたりして。成長。
- 「右はハーフスペース裏へ侵入」「左はアタッカー係のアイソレーション気味に仕掛ける」という意思統一が見られて、所謂「再現性のある攻撃」ができていたこと。
アイソレーション:突破力の高い味方をあえて味方も距離をとることで、1対1に集中させること
この試合の(´ε`;)ウーン…
- あんま言及したくなかったんだけど、今日の試合を見ては流石にユンカーと山岸と酒井不在を嘆かざるを得ない。
- 榊原と倍井本人はなんも悪くない。しかし、このクラスの相手だとまだまだお勉強ですねえ。だってアタッカー枠としては本来5番手・6番手くらいなわけでしょう?
- そういう部分もあり、あと焦りもあったのか、なんか妙に連携ミスが久々に目立ちましたね。いないところへパス出しちゃったり。
最後に
侍「悔しい連敗であったが、チームがしっかり狙いを持ってやるべきことをやろうとしていたし、失点後に自壊するようなこともなかった。そういう意味では『単に力負けしただけ』で内容自体はけっこうポジティブだったように思う」
記「いや、力負けしちゃイカンでしょ」
侍「イカンけど、しちゃったものはしゃーないので」
記「それはまあ、そうです」
侍「さて次の試合はアウェイ広島戦。神戸戦で1分も使わなかった内田と稲垣には多分出番が回ってくるだろう」
記「普通に考えれば和泉と椎橋がベンチスタートなのかな、という感じです」
侍「実際どうなるかの答え合わせは月曜日。難敵だがグランパスファミリーが連休明けをポジティブに迎えられるような結果となることを祈る」
記「勝ってほしいですねえ、本当に」
侍「おあとがよろしいようで」
記「それではまた次の記事でお会いいたしましょう」
侍「成敗(Say-Bye)!」