グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

Open Menu

残留確定。残り試合で目指せ8位(エイトなだけに) #grampus #やわらかめコラム #グランパス L0302

忍者「どうも忍者です」

忍者

記者「どうも記者です」

記者

忍「引き分けでござった」

記「見終わったあとに思わず苦笑いしてしまう感じでした」

忍「計画的塩漬け試合

記「非常にしょっぱい感じで、ネガティブなコメントもタイムラインで散見されましたね

忍「とは言え、そもそもが上位相手にアウェーで引き分けでござるから、評価すべき内容だったのではなかろうか

記「長谷川健太監督も試合後インタビューで前半はスローペースにしたと言っていたわけで

忍「勝ちきりたく、そして勝ちきれなかった、現時点の実力を見せつけられたように思う

記「順番に振り返っていきましょう

鹿島アントラーズ・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ
鹿島アントラーズ・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ
ポジション名鹿島アントラーズ名古屋グランパス
GK(ゴールキーパー)早川ランゲラック
CB(センターバック)関川・植田(うえだ)野上(のがみ)・三國(みくに)ケネディ・河面(かわづら)
SB(サイドバック)安西・三竿(みさお)
WB(ウイングバック)和泉・徳元(とくもと)
CMF(セントラルMF・ボランチ・センター)柴崎・知念椎橋(しいはし)・稲垣
IH(インサイドハーフ)・シャドー・トップ下森島
SH(サイドハーフ)・WG(ウイング)仲間・樋口(ひぐち)
FW(フォワード)鈴木・師岡(もろおか)永井・山岸
各チームのポジション名と選手名

忍「怪我の報じられたユンカーが当然にベンチ外。ルヴァン決勝と比べては野上がスリーバックの右に入り、和泉が右WBに入り、そして山岸スタメン」

記「内田は途中から元気に出てきていましたしコンディション的な問題は無さそうでした。どうして野上をスリーバックに入れたんでしょうか

忍「そこは恐らく、シンプルに鈴木UMA対策でござろう」

記「どういうことでしょうか」

忍「鈴木、試合の中で『自分は誰相手なら競り勝てるのか』とか『誰相手なら背負ってもボールキープできるのか』というようなことを探って、どこから自分が仕掛けるのかを変えてくる」

記「鹿島の選手達全員が攻撃時には鈴木を見てますよね」

忍「そこで明確に鈴木に勝てないポイントがあると、そこから畳みかけられてしまう」

記「なるほど、そこでどうしても高さには弱点を抱える内田ではなく野上ですか」

※編注:高さ、というより、頭の高さに弾んだボールで失敗することが今シーズン3回ほどあった、ということが影響しているような

忍「内田の機動力や攻撃時のフォローアクションよりも、まずはしっかり跳ね返せる野上、だったのではないかと」

記「試合の流れ的なところに話をうつすと、監督が試合後インタビューでほとんど全部言っちゃってましたね」

忍「うむ。インサイド・グランパスの監督インタビューを読んでない方はそれを読んでくだされ」

記「要約すると、PK戦までもつれこんだルヴァン準々決勝・広島戦あとの東京戦の惨敗の反省を基に、ハイプレスはやめて引いてブロックを組み一発にかけた、ということですね」

忍「実際、恐らく今日の選手たちのコンディションで真っ向勝負をしかけたら普通に負けていた疑惑でござる」

記「流石は鹿島さんで、今年もきっちり上位ですし、ホーム無敗ですし、普通に強いんですよね」

忍「今日の試合でも、先方の良い時間帯では『かつての強かった時の鹿島感』が半端なかったでござるな」

記「デュエルに強い、基本的にはサイドからシンプルに、そしてゲームコントロールを決して手放さない、そんな鹿島さんですよね」

忍「グランパスが引いて守っている関係で、大外のサイドバック経由でボールは普通に前に運べるし、柴崎が落ちてグランパスのブロック外でしっかりボールを落ち着けるし、いくら引いて守ってとは言えこれだけボールを持たれると見てる我々としてはしんどかったでござる

記「ただ、そこまで効果的な攻撃はなかったんですよね、実は」

忍「鈴木が動き回って、そして周りは鈴木を見て動くわけなのだが、結果的に一番怖い鈴木がゴール前にいないことが多いのでござる」

記「それは去年とかでもそうでしたよね」

忍「鈴木だけでなく、師岡もそんな感じで動くので、その二人に中盤でボールを持たれても、確かにSHは中に絞ってグランパスPA内に入ってくるのだが、それが怖いかというとそうでもなく、というところで」

記「とは言ってもなんだかんだ鈴木にあわやなヘディングなんかもありましたしね、どうにかこうにかグランパス守備陣が耐えたという前半でした」

忍「後半ではグランパスCB陣が鈴木に釣りだされないように、というのがより徹底された感じではあったでござるが、大きな変更点はお互いに無く」

記「お互いにゲームプランどおりだったんでしょうし」

忍「で、そういう試合に限ってなんだか大事件が起こるもので」

記「鈴木の退場ですねえ」

忍「その辺のアレコレについてはここでは論じないでざるが、結果として先方が逆にガッチリ引きこもって4-4ブロック形成、グランパスがボールを持てるぞ、という状況になったでござる」

記「そこからグランパスが数的有利を活用して勝ったぞ! となれば良かったのですが」

忍「そうはならず、お互い多少のチャンスはあったものの淡々と試合が進み、そして試合終了となった」

記「グランパスとしてはベストではないが作戦どおり、戦術と集中力で得た勝点1でした」

この試合の良かったところ

  • 戦術完遂! 欲を出さずにしっかり引き分けられたこと。
  • 吉田ハはなんだかんだ椎橋の控えとしては試合に出てこられるくらいまでにはなってるんですよね。けっこう良いパス出しがありました。。

この試合の(´ε`;)ウーン…

  • いくらなんでも相手の退場なんて想定できないので仕方ないんですが、引いた相手を崩すためにはやっぱ榊原を投入したかった(ベンチに入れておきたかった)かなーと。ベンチに入れるように頑張って練習でアピールしておくれ。
  • 戦術完遂し過ぎて眠い試合になっていたのが、もうちょっと何とか、ねえ?(我々ファンは本当に我儘な生き物ですな!)

最後に

忍「あんなしんどい決勝戦の次の試合でアウェーで勝点1。これはもっと評価しても良いように思う」

記「勝ってほしいのはやまやまですし、ルヴァンを勝ったから勘違いしそうになるけれど、リーグとしてはグランパスは現状9位ですから、まずは謙虚に勝点を積むのが必要ですよね」

忍「8位の東京さんとは勝点差4。ひょっとしたら逆転できるかもしれないので

記「なんだかんだでシーズン最後数試合を勝って終えられるかどうかっていうのは、見ている我々の抱く印象にけっこう影響しますからね

忍「終わりよければまあ良いとしよう、的なアレで

記「ソレで

忍「おあとがよろしいようで」

記「それではまた次の記事でお会いいたしましょう」

忍「ニンニン」

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE