はじめに
ダンコバ | 審判 | 守備担当 | 攻撃担当 |
本日2025年3月29日は14時から名古屋グランパスと13位の横浜FCとのホームゲームです。
名古屋はリーグ戦では勝ち点を伸ばすことができない中、ルヴァンカップでようやく公式戦初勝利を手にしました。負傷が多く出ており厳しい状況ですが、開幕から1勝もしていないチームは名古屋を含めて2チームのみ。勝ち点3を切望する状況です。
この試合をプレビューします。
現在の順位
名古屋グランパスは現在最下位。本日こそ今シーズン初勝利、勝ち点3が欲しいところです。
両チームの出場停止選手
両チームともに出場停止選手はいません。
名古屋グランパスはキャスパー・ユンカー、徳元悠平、山岸祐也を負傷で欠きます。
ルヴァンカップ初戦を怪我で休んだマテウス・カストロは復帰の模様です
横浜FCはルキアン選手の追加登録が完了しました。
両チームの予想布陣
◎ 名古屋は山岸、徳元、ユンカーが負傷離脱しており、公式戦で初勝利したルヴァンカップ宮崎戦の組み合わせをベースにすると予想します。
◎ 横浜FCは前節のセレッソ大阪戦で勝利しているため、先発起用はほぼ同じになると予想します。
◎ 選手配置は両チームともに同じ3-4-2-1のミラーゲームになるのでは?予想します。
【参考】Jリーグの公式サイトに各ポジションの名称、役割が解説されているページがあります。サッカーではポジションの名称にバリエーションが多いのでよろしければ読んでみて下さい
なおセンターハーフは英連邦系の国ではセンターバックを意味するため、上記サイトと異なり、グラぽではセントラルMF(CMF)として表記しています
名古屋グランパス
基本布陣は3-4-1-2と予想。宮崎戦の後半終了間際にフリーでシュートを打たれたシーンがありましたので、左右CBに関してはより注意深く手堅い選手に変更すると予想しました。
- GK:シュミットダニエルと予想。
- DF:野上、三國、宮の3バックと予想。
- MF:CMFに稲垣と加藤、WBに原と和泉と予想。
- FW:長谷川監督のインタビューで現状はベストというコメントがありましたので、シャドーに浅野と森島、CFにマテウスカストロと予想します。
横浜FC
基本布陣は3-4-2-1と予想。CFに高さのある櫻川、失点数が少ない3バック+GKの守備陣は変更はないでしょう。
- GK:市川と予想。
- DF:山﨑、ンドカ、福森の3バックと予想。
- MF:CMFに駒井と小倉、WBに山根、新保と予想。
- FW:シャドーに駒沢と山田、CFに櫻川と予想。
名古屋グランパスの勝ち筋
【守備面】クロスからの櫻川ソロモンへの高さ勝負に持ち込まれないように
☆ 横浜FCは中盤から自陣ゴール前までの守備ブロックが非常に強固です。
☆ 両サイドから質の高いクロスを供給し、それを高さとフィジカルに秀でた櫻川が仕上げます。名古屋も守備陣の高さでは負けてはいませんが、事故的失点を避けるためにも、できれば高さ勝負は避けたいところです。
☆ 横浜FCの選手の配置は名古屋とほぼ同じ3-4-2-1が予想され、ミラーゲームになることを予想します。名古屋の選手一人ひとりが簡単に抜かれないような守備の強度を維持することが前提となります。
☆ また、攻撃を受け続けないために、ボールを跳ね返したらDFラインを一気に押し上げて陣地を取り戻し、前線からのハイプレスでボールを奪いに行くアグレッシブな姿勢が求められます。
【守備面の予習】
とにかく強い櫻川ソロモン。横浜FCのエースと言える存在です。要注意。
【攻撃面】横浜FCの守備ブロックは固い、サイドからのクロス、セットプレーで崩したい
☆ 横浜FCに自陣ゴール前を固められると守備ブロックは簡単に崩せません。☆ そのため、名古屋としてはボール保持だけに固執せず、ボールを奪った際にはファストブレイクを狙う必要があります。
☆ また、名古屋の長所であるサイドからの攻撃を活かして活路を見いだしたいところです。
☆ 名古屋はボール保持時に相手守備陣を崩すのが得意とは言えません。
☆ そのため、先週の宮崎戦のように相手DFラインの裏や横のスペースを早く突くカウンター攻撃を繰り出す回数が得点の鍵となるでしょう。
☆ また、前節も得点を挙げたように、サイドからのクロスやセットプレーでゴールを狙う傾向がより強まると予想されます。空中戦に強い三國選手や宮選手といった選手たちの活躍に期待がかかります。
【攻撃面の予習】
宮崎戦の2点目のような前線からのハイプレスからのショートカウンターが繰り出せれば理想です。
おわりに
苦しい時期を過ごしている名古屋グランパス。
ホーム戦ですし、現地で応援できる方は是非現地で応援してほしいと思います。
Never Give Up For The Win。
良い試合になりますように。
【参考】
スタジアムに直接応援に行けない方は是非ファンスタで探してスポーツバー観戦を!