はじめに
ダンコバ | 審判 | 守備担当 | 攻撃担当 |
本日2025年7月20日は19時00分からJ1リーグ20位、横浜Fマリノスとのアウェイゲームです。
名古屋グランパスは前節は引き分け。天皇杯は熊本とのアウェイ戦でしたので、中3日のアウェイ連戦とコンディション的にやや不利であることは否めません。
対する横浜F・マリノスとは中断期間に大型補強を行い、戦い方も前回対戦時と大きく変わると思われます。また、天皇杯がなかったためコンディション面でも有利な状況です。
この試合をプレビューします。
現在の順位
名古屋グランパスは現在14位。中位以上を狙うためにコンディション面の不利は認めつつ、本日も勝ち点を狙いたいところです。
両チームの出場停止選手
横浜F・マリノスはキャプテンの喜田が出場停止です。
名古屋グランパスはマテウス・カストロ、横浜F・マリノスは遠野大弥が離脱中です。
両チームの予想布陣
☆ 横浜F・マリノスは喜田を出場停止で欠くものの、中断期間に補強した選手たちを複数名起用するでしょう。
☆ 名古屋は中3日のアウェイ連戦ということもありますが、天皇杯で出場時間が長かった選手を何名か入れ替え、天皇杯で結果を出した選手、日本代表から復帰した2名を起用すると予想します。
【参考】Jリーグの公式サイトに各ポジションの名称、役割が解説されているページがあります。サッカーではポジションの名称にバリエーションが多いのでよろしければ読んでみて下さい
なおセンターハーフは英連邦系の国ではセンターバックを意味するため、上記サイトと異なり、グラぽではセントラルMF(CMF)として表記しています
名古屋グランパス
選手配置は3-4-2-1と予想します。
- GK:ピサノアレックス幸冬堀尾(こうとほりお)と予想。
- DF:原、三國、野上の3バックと予想。
- MF:CMFに稲垣と椎橋、WBに中山、和泉と予想。
- FW:シャドーに山岸と森島、CFにユンカーと予想します。
横浜F・マリノス
選手配置は4-2-1-3と予想します。
- GK:朴と予想。
- DF:CBにトーマスデンと渡邊、SBに松原、鈴木と予想。
- MF:CMFに渡辺とジャンクルード、OMFに天野と予想。
- FW:WGにヤンマテウスとエウベル、CFに谷村と予想。
名古屋グランパスの勝ち筋
【守備面】俊足の選手を揃えたカウンター攻撃に要注意
☆ 横浜F・マリノスは監督交代が2度ありましたが、ボール扱いの技術と機動力のある選手、ドリブル突破が強力なドリブラータイプのアタッカーを生かしたカウンター攻撃のチームに変化しています。
☆ アンデルソンロペスは移籍したものの、J2リーグで活躍していた谷村を補強するなど、精力的な補強を行っています。外国籍選手も多く、拮抗した試合でも決めきる力を持ったチームであることは変わりありません。
☆ 名古屋は選手一人一人にマークをつけるマンツーマンディフェンスをベースとしたハイプレスで応戦すると予想します。
☆ 横浜F・マリノスが敢えて名古屋にボールを保持させ、得意のハイブロックと中盤でのボール奪取からカウンター攻撃で仕留めようとする展開も十分予想されます。リスクマネジメントしながらボールを保持する慎重さも求められるでしょう。攻守の切り替えは本日も重要です。
【守備面の予習】
今シーズンは調子が悪いという見方もある横浜F・マリノスですが、前節のダービーマッチでは勝利しています。チームは勢いがあると思われ、アウェイの雰囲気に飲まれないように要注意です。
【攻撃面】ファストブレイクとセットプレーで活路を
☆ 名古屋のWBに対し、横浜F・マリノスはSBを当ててくると思われるため、サイドの攻防で優位に立つことができれば相手ゴール前までボールを前進させる機会は多くなるでしょう。
☆ 前回対戦時は横浜F・マリノスからセットプレーから2得点できました。本日もセットプレーで活路を見出したいところです。
☆ 名古屋の活路としてはファストブレイクでしょう。名古屋が自陣ゴール前でボールを奪ったら、DFライン裏のスペースを起点に横浜F・マリノスゴール前まで一気に攻め込みたいところです。最近の試合では山岸のスルーパスからチャンスを作る展開も増えてきたため、本日も狙ってほしいと思います。
☆ 高さのある三國などCB陣を中心としたセットプレーで得点を狙う展開を多く作れれば理想です。横浜守備陣に脅威を与え続けてほしいと思います。
【攻撃面の予習】
前回対戦時はセットプレーから横浜F・マリノスに2得点し勝利しています。本日もその再現を狙いたいところです。
おわりに
真夏のアウェイゲームですし、厳しいコンディションですが順位を少しでもあげるために勝利が欲しいですね。
現地で応援される方もそうでない方も、それぞれの場所で名古屋グランパスを応援しましょう。
Never give up for the win!
良い試合になりますように。
【参考】
スタジアムに直接応援に行けない方は是非ファンスタで探してスポーツバー観戦を!