今、残留・加入が決定している選手と、退団の決定・濃厚な選手、更新交渉中の選手の状況をまとめました。 2016年11月26日現在の予想フォーメーション 選手の動向一覧 ポジション 背番号 名前 状況 GK 1 楢崎正剛 残留示唆 http://sp.chunichi.co.jp/gra/news/sp_gra_news_kiji.php?file=CK2016111202000111_3 16 武田洋平 複数年契約中 21 西村弘司 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 28 荻晃太 複数年契約中 野村政孝 レンタル中(リリースなし) DF 2 竹内彬 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 3 オーマン 退団濃厚 http://www.targma.jp/akasyachi/2016/11/24/post20943/ 4 田中マルクス闘莉王 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1107post-678.php 5 大武峻 残留示唆 http://www.targma.jp/akasyachi/2016/11/18/post20691/ 6 古林将太 複数年契約中 19 矢野貴章 複数年契約中 24 高橋諒 複数年契約中 33 安田理大 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 36 酒井隆介 複数年契約中 44 宮地元貴 新加入 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/0727post-635.php シャルリス 新加入濃厚 http://sp.chunichi.co.jp/gra/news/sp_gra_news_kiji.php?file=CK2016112502000103_2 42 深堀隼平 新加入濃厚 MF 7 田口泰士 複数年契約中:鳥栖よりオファーあり 8 ハ・デソン 退団濃厚 http://www.targma.jp/akasyachi/2016/11/24/post20943/ 10 小川佳純 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 13 磯村亮太 複数年契約中 14 田鍋陵太 契約未更改 http://www.targma.jp/akasyachi/2016/11/25/post20937/ 15 イ・スンヒ 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 17 明神智和 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 20 矢田旭 残留示唆 23 青木亮太 複数年契約中 26 森勇人 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 29 和泉竜司 複数年契約中 31 扇原貴宏 契約未更改 40 梶山幹太 新加入濃厚 望月嶺臣 レンタル中(リリースなし) FW 9 シモヴィッチ 残留濃厚 http://www.targma.jp/akasyachi/2016/11/24/post20943/ 11 永井謙佑 複数年契約中:移籍濃厚 18 野田隆之介 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 22 小屋松知哉 契約未更改:移籍志願 27 杉森孝起 契約未更改:移籍志願 32 川又堅碁 移籍濃厚 34 グスタボ 契約満了 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1110post-682.php 38 松田力 契約未更改 佐藤寿人 新加入 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/1121post-686.php 松本孝平 新加入 http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2016/0727post-634.php 現状の予想序列 ※あくまでもグラぽ編集部の個人的な予想です。トップ下のポジションは存在せず、2トップの可能性もあります。 予想序列 About The Authorグラぽ編集長大手コンピューターメーカーの人事部で人財育成に携わり、スピンアウト後は動態解析などの測定技術系やWebサイト構築などを主として担当する。またかつての縁で通信会社やWebメディアなどで講師として登壇することもあり。名古屋グランパスとはJリーグ開幕前のナビスコカップからの縁。サッカーは地元市民リーグ、フットサルは地元チームで25年ほどプレーをしている。Recent PostedMay 11, 2025マッチプレビューなぜ今このスタメンなのか ファジアーノ岡山戦 [マクロ] レビューに代えて #喋る机 #グランパス #...May 5, 2025マッチレビューグランパスのカウンターについて考えてみた 清水エスパルス戦 [マクロ] レビュー #喋る机 #グランパ...May 1, 2025マッチプレビュー最悪な状況で、我々ができること 柏レイソル戦 [マクロ] レビュー #喋る机 #グランパス #gram...April 25, 2025マッチプレビュー素晴らしい勝利に隠された課題は何か サンフレッチェ広島戦 [マクロ] レビュー #喋る机 #グランパス...April 18, 2025マッチレビューSNSにおける批判と誹謗中傷の境界線 ルヴァンカップ カターレ富山戦 [マクロ] レビューグラぽ編集長の記事一覧
大武は左CB出来ませんシャルリスこそ左CBだよ逆
それから青木は右SHじゃなく左SHが本来の適正ポジション
選手の個性ぐらいシッカリ頭に叩き込こんでくれ基本だぞ。