グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

[マッチプレビュー]2018年明治安田生命J1リーグ第11節FC東京戦ミニプレビュー 外国籍4人を使い倒せ!

[getty src=”930430324″ width=”594″ height=”396″ tld=”co.jp”]

2018年4月28日15時から味の素スタジアムにて、明治安田生命J1リーグ第11節FC東京戦が開催されます。この試合をプレビューします。

清水戦に見えた兆し

清水戦は1対3で敗れたものの、ホーシャの復帰で大きく変わった部分がありました。守備の粘りです。

3点も取られていて何を!と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、完全に崩されて、というよりも3点とも個のチカラでこじ開けられたものとグラぽは考えています。(その個のチカラがやっかいなのがJ1なのですが)

それ以外のシーンでは、ホーシャが入り、櫛引一紀がサイドバックに回ったことで執拗に狙われたサイドバック裏へのロングフィードに一定の対策が行われました。もちろん完璧とは言いませんが、改善の兆しは見えてきています。より熟成していけばこの4バックはもっと機能するようになるのでは?と考えています。

さらに近づいている新井一耀の復帰も待たれます。実際にはワールドカップ中断後になると思いますが、そうすると個の強いDFが揃えることができるようになります。

また、ジョー投入後のラッシュも久々にワクワクするものでした。今日はそれを再現可能かどうかが見どころになってくるかと思います。

違いはなんだったか

期待を持てた後半は何が変わったのでしょうか。大きな違いは外国籍選手が揃ったことです。やはり違いを生み出せる選手が揃ったことは大きいです。彼らを使い倒せるかどうかが、今日のカギではないでしょうか。まずは90分、彼らの勇姿を見てみたいです。

開幕戦の先発メンバーで今離脱しているのは青木亮太だけになりました。より充実した戦いをできる準備は徐々に整ってきています。

ホーシャも、シャビエルもまだコンディションは100%ではありません。秋山陽介も和泉竜司も小林裕紀も、疲れ切っています。

メンバーが揃いきってくれば、順番に休ませることができるようになるでしょう。

クロス一辺倒じゃダメ

しかし気になったのがジョーへのクロスがうまく攻撃に繋がることがわかったら、後半はそれに終始してしまったことです。

たしかにジョーはクロスに競って、チャンスを作ることができるようになります。でも必ずクロスが来ることが判ってしまえばDFは準備ができてしまいます。

ラグさんのレビューでもあったように、この試合では狭いところを抜けていくサッカーが逆にできなくなってしまっています。一辺倒じゃなくて、織り交ぜる。相手のDFを迷わせることが大事です。そういったプレーをこの試合では期待したいですね。

良い試合になりますように

About The Author

グラぽ編集長
大手コンピューターメーカーの人事部で人財育成に携わり、スピンアウト後は動態解析などの測定技術系やWebサイト構築などを主として担当する。またかつての縁で通信会社やWebメディアなどで講師として登壇することもあり。
名古屋グランパスとはJリーグ開幕前のナビスコカップからの縁。サッカーは地元市民リーグ、フットサルは地元チームで25年ほどプレーをしている。

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE