今こそ底上げが必要
リーグ戦第6節、鹿島アントラーズに悔しい敗戦を喫したグランパス。三竿健斗、安部裕葵と交代メンバーが機能したアントラーズに比べて、途中投入された赤崎秀平、相馬勇紀、マテウスは流れを変えることができませんでした。
圧倒的だった前半を踏まえても、今のスターティングメンバーは一定のクオリティを保っています。しかし圧力の高い試合では疲労もありますし、スターティングメンバーだけでは最後まで試合を続けることはできません。なによりも戦術的な変更を行うことができるのかどうかが問題です。
アントラーズ戦では左サイドを交代メンバーによって制圧されました。相馬勇紀を左に入れて、またマテウスまで追加したものの、三竿健斗と安部裕葵の圧力に負けました。
まさに層の厚さで負けた、と言えるのではないでしょうか。
個々の実力では相馬勇紀にしてもマテウスにしても、実力が不足しているとは思いません。
しかし、戦術の遂行能力は明らかに差があったのではないでしょうか。
戦術を機能させるには、実践経験が欠かせません。そうなるとルヴァンカップの試合のなかで、リーグ戦でスターティングメンバーだけではないメンバーが、どれだけ底上げを見せることができるのか。
スターティングメンバー予想
スターティングメンバーはルヴァンカップの過去2試合から、マテウスが加わることが想定されます。リーグ戦でレギュラーを掴んだ長谷川アーリアジャスールに代えて赤崎秀平が加わるでしょう。
今こそチャンスを掴むべき3人
菅原由勢
宮原和也の途中交代が続いています。チームのなかで守備面での信頼は篤いものの、攻撃面での機能不全が原因なのではないか、と思われます。菅原由勢は守備面ではまだ甘さを残すものの、攻撃面では宮原和也よりも、ドリブルだけでなく、クロスもシュートも、と幅の広さを見せています。いまこそ宮原和也と競えるポイントをアピールができるチャンスです。そこを期待しましょう。
前田直輝
アントラーズ戦では久々にベンチ入りを果たした前田直輝。開幕当初はレギュラーを期待されていたものの、リーグ戦ではベンチ外が続いています。昨年度の動画を見直してみればわかりますが、実に素晴らしい、ダイナミックなプレーを見せてくれています。今年ガブリエル・シャビエルが右サイドに固定されたことに伴って左サイドに配置されると、精彩を欠いてしまっていました。
実際にプレーをしてみたことがある人なら、サイドが変わることは景色が違うようでもあり、なかなか慣れないのはわかります。しかし、これは乗り越えるべき壁です。今日出場機会があるとすると、マテウスが左サイド(もしくはFW)とすると右サイドでの出場もできるかもしれません。まずはゴールで感覚を取り戻して欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=LD_yFBBlvHE
マテウス
ドリブルやFK、ミドルシュートでは光るモノを見せているものの、グランパスのなかで機能しているとは言い難いマテウス。グランパスのなかではガブリエル・シャビエルがある程度自由に動く「権利を許されている」部分がありますが、マテウスが入ると自由に動く人間が2人になってしまい、周りのフォローも仕切れない、というのが機能しない最大の原因ではないでしょうか。とはいえ、彼に戦術を遂行させるためにプレーを制限かけさせるのは、彼の良さをスポイルしてしまうのでは?と懸念を持っています。
マテウスが戦術を遂行するコマになることができないのであれば、突き抜けた結果が必要。たとえば昨年の前田直輝なみの結果がだせれば自由を勝ち得ることができるでしょう。
まだ残念ながら長い時間のプレーが出来ていません。セレッソ大阪戦がそのきっかけになると良いのですが。
セレッソ大阪戦が名古屋グランパス浮上のきっかけになりますように。