調子の上がっているジュビロ磐田
ようやく本領を発揮してきたフベロジュビロ。
試合を振り返ってみると、相手によって闘い方を微調整してきていることがわかります。
サイド攻撃を徹底した北海道コンサドーレ札幌戦
名古屋が完敗した北海道コンサドーレ札幌戦では、ジュビロ磐田の攻撃シーンが数多く見られました。
- この試合ではサイドからのグラウンダーのクロスを狙うシーンが目立つ
- 右サイドの攻め上がりが驚異的
- 松本昌也と小川大貴のセットは運動量も多い。磐田の攻撃の要
- Football LABの攻撃ポイントでは松本昌也がチームナンバーワン、小川大貴が3位。
- 中央ではルキアンが待ち構える
- ファーサイドではアダイウトンが飛び込む(得点1)
- アダイウトンのシュート力はチームナンバーワン
- GK八田直樹のスーパーセーブも連発
クロスを早めに入れたFC東京戦
優勝争い中のFC東京に対して、あわやの闘いを繰り広げました。ジュビロ磐田はこの試合で自信を掴んだ、といって差し支えないでしょう。
- この試合では高さのあるクロスを多用
- ジュビロ磐田にはルキアンの高さと強さがある
- FC東京の森重、渡辺は自陣空中戦の数値があまり良くないことから、そこを狙ったと思われる
- 実際、クロスから複数の決定機を演出
- あわやゴールのシーンが2回も
名古屋戦のジュビロ磐田はどうなる?
これまでの試合を見る限り、アダイウトンとルキアンという長所を活かしつつ、攻め方を調整してくるのでは、と思われます。
- 秋山陽介はレンタルのため出場不可
- 大井健太郎が負傷の噂あり。大南拓磨が起用される可能性が高まる
- 前節負傷交代の藤川虎太郎は軽傷とみられ、出場か?
- 名古屋には自陣空中戦の数値が高い丸山祐市がいるため、グラウンダーでしつこくDFとGKのあいだにクロスを放り込んでくるのではないか
- 上原力也と山本康裕の中央はボール奪取に優れている(Football LAB調べ)
- ボールを落ち着かせるプレーよりも、手早くサイドや前に出すプレーが多い
- 守備で奪うというよりも、こぼれ球への反応の良さで奪うことが多い
- 逆に言えば、ボールを奪いに来る上原力也と山本康裕を「外す」ことができれば、大きなチャンスになる
- 米本拓司とエドゥアルド・ネットのコンビで、いかにこの2人のプレスをかわせるか
- 大南拓磨は自陣空中戦の数値では、J1リーグナンバーワンの数値を誇る。(数値では、湘南ベルマーレのフレイレを上回る)
- ジョーに工夫なくクロスを入れても実らない可能性が高い
名古屋はどうなる?
スターティングメンバー予想
- レンタルのため、伊藤洋輝は出場不可
- 出場停止の和泉竜司に代えてシャビエル予想
- 杉森考起、山田康太の起用の可能性もあり
- 2人はスタメンではなくてもベンチ入りの可能性は高い
- 負傷の吉田豊に代えて太田宏介予想
名古屋の注意ポイント
- あまり守備に特徴を持つわけではない左サイドのシャビエルと太田宏介に、ジュビロ磐田の強みである松本昌也と小川大貴がマッチアップ。
- シャビエルがどれだけ和泉竜司同様に左サイドの守備をケアできるか
- 守備を重視するとシャビエルではなく、山田康太起用の可能性も?
- 松本昌也にフリーでボールを持たせると、高精度のクロスが入ってくる可能性があり
- ルキアンが中央、大外でアダイウトンが詰めて、万全を期す
- サイドに流れるアダイウトンや、松本昌也にボールを供給するのが上原力也と山本康裕のコンビ、この2人にボールを拾わせない
- 最近よく見られる安易なクリアは上原力也と山本康裕の大好物、拾ってサイドに展開される
- 長谷川アーリアジャスールと、米本拓司、エドゥアルド・ネットの三角形で中盤を締めるべき
- そうなるとサイドのケアが甘くなるので、前田直輝とシャビエル(またはその他の左サイドハーフ)の負荷が半端なく高くなるので注意
- 前田直輝とシャビエルは中央の三角形から出されるボールの出口になってあげる必要あり
- そこで受けられればカウンターはしやすいはず!
あと勝ち点1
気持ちを引き締めて、土曜日の試合に臨みましょう。
名古屋の勝利のため、今声を1つに 今こそ戦おう!