忍者「どうも忍者です」
記者「どうも記者です」
忍「引き分けでござった」
記「激戦でしたね」
忍「グランパスの自信と勇気とが感じられる内容でしたな」
記「順番に振り返って行きましょう」
忍「まずグランパス、現状のJ1で最もボールを持てるチームの一つである横浜Fマリノスに、なんとマンツーマンのハイライン・ハイプレスを仕掛けたでござる」
記「驚きましたよね。ここでかと」
忍「マリノスにボールを持たせて押し込まれたら死ぬのは明白なので、合理的な選択ではあるのだが」
記「相手の強みである『ボール保持からの攻撃』を発揮させないために、相手からボールを奪い取ってやろう!ということですよね」
忍「うむ。去年や一昨年でも、本当はハイライン・ハイプレスを仕掛けたいんだろうな……と思わせられる試合があったし、監督ももっと前から行かせたかった的なコメントしていた試合もあったのだが」
記「しかし、ハイライン・ハイプレスを仕掛けたら、当然に自陣側には広大なスペースができるわけで」
忍「そこに展開される前にボールを奪い切る&展開されたらDF+ミッチで何とかする、の自信が無ければできない戦術でござる」
記「過去には、前はプレスに行くけど後ろは行かず……で全然連動できてないって展開がよく見られました」
忍「思い切って前から行けない何かがあったのでござろう」
記「ところが、この試合ではものすごく前からプレスに行っていました」
忍「それができた要因は3つあるのではないかと」
記「なんでしょうか」
忍「一つ、スタメンがユンカーではなく酒井だったこと」
記「ユンカーの体調不良によるとのことでしたが、結果として守備をサボらない酒井が大いに機能していましたよね」
忍「二つ、分析担当コーチの仕事と、それを信じてチームに落とし込んだ監督」
記「こうすればマリノスが困るだろ! という戦術をしっかり実行しましたよね。練習公開をキャンセルしたのも納得の仕込みでした」
忍「三つ、選手の自信と勇気」
記「どういうことでしょうか」
忍「繰り返しになるが、自分達がしっかりハイライン・ハイプレスをできれば相手からボールを奪い取れる、もし奪い取れなくても後ろが何とかしてくれる、という自信がなければ、ここまで思い切った前プレはできないでござる」
記「自信があるからこそ前に行く勇気も生まれるわけですね」
忍「これは正直に『チームが良いサイクルを回せている』表れだと感じる」
記「自分達の戦い方・コンセプト、それによって良い結果を得られているから自信を持てる、更なる戦い方の改善に前向きに取り組める」
忍「うむ。ここ2試合は引き分けだが、チーム状態としては『非常に良い』と判断して良いのではなかろうか」
記「これだけ良い内容なのに引き分けだったんですよねえ」
忍「まあわかりやすかったでござるよな。これだけハイプレスを仕掛けたら90分持つわけない」
記「後半はかなり押し込まれました」
忍「忍者の勝手な推測だが、恐らく『前半20分までに2点取ってあとは逃げ切る。あわよくば後半ユンカーでもう1点取って止めを刺す』が長谷川健太監督の勝ちプランだったのではないだろうか」
記「圧倒した前半に1点でしたもんね」
忍「そこが痛し痒しで、酒井だから機能したハイライン・ハイプレスだが、そこに決める係のユンカーがいない、という」
記「王者マリノスに一泡吹かせてやったが、勝つには届かなかった」
忍「しかしチームは『これだけハイライン・ハイプレスだってできるんだ』という自信を確実に得たと思われる」
記「元々、やろうと思えばできる面子のはずですもんね」
忍「グランパスとしては今後の更なる改善に期待が持てる内容だったでござろう」
この試合の良かったところ
- やればできるやん!なハイライン・ハイプレス。いやホントよくぞここまで
- 森下、代表に呼ばれるべきなパフォーマンスだよね
- なんとか1失点で耐えて攻撃を支えた守備陣
- プレスバックの鬼内田
- てか米本と稲垣が躍動しすぎておしっこ漏らしました
この試合の(´ε`;)ウーン…
- 隠しようもない選手層の差
- カストロはちょっと深刻な気がする
最後に
記「昨年王者相手によくぞやってくれました」
忍「だが、まだまだここからでござる」
記「今のままでは優勝なんてとてもとても」
忍「ただ、『ユンカーが通年それなりに稼働してくれる』前提かつ『夏の補強が上手くいけば』、という超たらればではあるが、それができたら上位は狙えそうな雰囲気になってきたでござる」
記「期待ですね」
忍「おあとがよろしいようで」
記「それではまた次の記事でお会いいたしましょう」
忍「ニンニン」