グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

後半戦に期待(マジで) #やわらかめコラム #grampus

侍「どうも侍です」

コストカット侍

記者「どうも記者です」

記者

侍「負けました」

記「負けちゃいましたね」

侍「フラストレーションの溜まる試合」

記「侍さん、そんな横文字使えたんですね」

侍「斬るぞこの野郎!」

記「ヒィッ!」

侍「順番に振り返っていこう」

記「そうしましょう」

アビスパ福岡・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ
アビスパ福岡・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ

侍「まずこの試合、山田陸スタメン」

記「長谷川健太監督は、試合前日のインタビューで『賭け』と評していましたよね」

侍「賭けとまで言うからには、上手くいけばいいし、上手くいかなかったら全然ダメになるということ」

記「上手くいかなかったですねえ」

侍「この試合でわかったことがある」

記「なんでしょうか」

侍「現状のグランパス、あくまで『今年上手くいってた戦い方をベースにしてそこにハマれるかどうかは選手次第』だということ」

記「うーん?」

侍「山田陸、ボールをたくさん触ってチームの攻撃のリズムを生み出していく選手だと思う」

記「それはそうですよね」

侍「ならば、山田陸を使うなら、極論全ての局面で山田陸を経由するくらいにボールを集めてしまえばいいはずなのだが」

記「実際には山田陸の頭上をボールが飛び交ってましたよね」

侍「つまり山田陸でリズムを作るというよりは、あくまでチーム全体の今シーズンここまでのプレー傾向に則り、そのプレーの流れの中で山陸が関与して縦に早い展開を作り出して欲しい!ということだったのでは」

記「それはなかなか……選手には優しくない」

侍「山田陸の良いところがほとんど見られない試合となってしまった」

記「そうなると色々キツイですねえ」

侍「福岡は、グランパスDFラインへある程度の圧をかけておけばそんなにDFラインを上げられないというのを研究しきっていた」

記「前線、WB、山陸と稲垣が前へ行こうとするのに、DFラインが上げきれなくてその隙間を使われたという状況はものすごく目立ちましたね」

侍「そこは知将・長谷部監督が流石だった」

記「きっちり研究されていた感がありました」

侍「今シーズンのグランパス、あくまで縦に早いダイナミックな展開のサッカーを、少なくとも選手は志向しており、細かく繋ぐサッカーは現状ではできなくなっている、ということだ」

記「ええー」

侍「今日の試合でも、数えればキリがないくらいその状況が散見された」

記「その、とは?」

侍「細かく繋ぎたいなら、そこで誰もいないとこに出さないやろとか、そこでトラップがずれるのはないやろとか、そういうやつ」

記「うーん、全員が同じ絵を描ければイケるけど、描けてないやん!的な状況は本当にありましたよね」

侍「ちっとも細かく繋げないのだが、繋ごうとしたいのかどうなのかがそもそもよくわからなかった」

記「細かく繋ぐかどうかというのは過程であって目的はゴールを奪うことですよね」

侍「なので、どうゴールを奪うねん!というところがよくわからなくなっちゃってるのが問題」

記「それって今シーズン中に解決するんでしょうか」

侍「わからん」

記「うーん」

侍「ただ、応援する以外の道は無い」

記「うーん」

この試合の良かったところ

  • (´ε`;)ウーン………? 主に和泉と永井に「なんとかしよう!」て意識は見えました、かねえ……?

この試合の(´ε`;)ウーン…

  • 選手の組み合わせパズルのお試しは致し方ないとして、日曜日にはその組み合わせがより機能するような仕込みを見られることに期待
  • 福岡さんの外→外アタックにしてやられましたね
  • ビルドアップ……? ナニソレ……? 食べられるの……?

最後に

侍「なかなか評し辛い試合であった」

記「良いところ少なく負けたのは事実です」

侍「なれば後半に期待しなければ」

記「1点差ですからね。逆転の可能性はあります」

侍「週末は色々と、我々も心を試される感じになりそう」

記「できれば笑って終えられますように」

侍「おあとがよろしいようで」

記「それではまた次の記事でお会いいたしましょう」

侍「バイなら~」

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE