グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

中断明け誰が点取るかは……どうなるか見てみよう 名古屋グランパス2025中間報告 MF&FW&監督編 #grampus L0339

続きです! 中盤から前の方が普通に選手数が多いんで「えっあとこんだけ書くの……?」と本当に泣きそうになります!

MF

和泉竜司

和泉竜司
和泉竜司

終身名誉生え抜きがめでたくキャプテン就任というわけで全σ(゚∀゚ )オレが100回くらい絶頂した。なお「和泉と心中とは」なんだったのかという感じになっているのは否めないのですが、そもそもの想定がキャスパーと山岸の怪我で崩壊したりカストロが戻ってきたりで狂ったりとしんどい中、その帳尻を必死で和泉が埋めてくれたおかげでなんとか勝点を積んでこれているのも事実。相変わらず和泉がそこにいさえすれば最低限の強度とボールの預け先とが担保されるためいないと本当に困る。和泉のいない試合が高確率で「なんかどうにもならん感」になるのは気のせいではないっすよね。そういうわけで実態としては昨シーズンからとっくに和泉がいないとどーにもならんことになりがち=和泉と心中なわけで、頼む! 去年のルヴァンも良かったんだがまず今年は残留だ! 8位以内フィニッシュなら文句を言わない心の準備完了済みです!

椎橋慧也

椎橋慧也
椎橋慧也

なんのかんのと気づけばレギュラーをがっちり掴んでいる良い選手ですね。グランパスが基本的に稲垣のチームになってる関係で「稲垣がどこで何をしているのか」を常に把握し対応する必要があり、あと外に開いてビルドアップを助けるぜ的なタスクも担っている関係でどうしてもプレーエリアが低めになりがち。割としんどい状況を打開するようなパス出しをしないといけないぜ! 的なこともあり、うまくいってない時だと「椎橋が仕方なくギャンブル気味のパスを出してはカットされる」みたいな状況が頻発します。辛い。カトゲンに対してとりあえず「椎橋くらい動けて守られるならスタメンで出られるぞ」というわかりやすい壁になっているため、良い感じで競い合って欲しいですね。

浅野雄也

浅野雄也
浅野雄也

右シャドーカットインマン。コンサドーレ時代ではなんかとりあえずドリブルで仕掛けてシュートや! みたいなプレースタイルかと思っていましたが、意外と(失礼)頭のいい守備やプレーも見せてくれており、出場時ではなかなか良いアクセントとして機能してるんじゃないでしょうか。ただシャドーポジションだけやたら激戦区のグランパス選手層なんで割とサブなのが惜しいですな! いや惜しいシュート打ってるんだけどなー、浅野が出てる=相手が既に割と引いて固めてる状況なことがほとんどなのでなかなかしんどい。リードしてからのトドメ要員として運用できる日は来るのか!?

森島司

森島司
森島司

主にカストロのせいでベンチスタートが増えましたなー。ただなんか体調不良もあったらしいので、そんなツカサを無理に使わなくても良い程度には、そこのポジションの層は厚かったとの解釈にもなるので(これぞリフレーミングや!)、まあ良いんじゃないでしょうか。中断前だと根性のCMF起用もなんかあったりしましたが、決してサボらないのだがCMFとしての守備は明らかにぁゃしぃのであんまやらない方が良いんじゃないかな……。とりあえず和泉やカストロとの比較で、その二人の方が「無理目な状態でもなんとかボールキープする」身体の使い方が上手いため、ツカサもその辺をもうちょい鍛え上げていただけると選手としてもワンランク上にいける気がする。あと相変わらずの「ボールをうっかり奪われたら根性で奪い返しに行く」姿は「俺は俺の責任を全うする」感半端なくてどこの煉獄さんなんだという感じですが、その結果として時々とんでもないどアフターで相手を削り倒していることがあり(と言うかイエロー貰ってる状況は基本的にそれ)、いや大事なんだけどやり過ぎ注意って感じでそこんとこよろしくお願いいたします。

稲垣祥

稲垣祥
稲垣祥

稲垣の成長に限り無し! いや今シーズンになっていきなりビルドアップにもまあまあ関与できるようになる、具体的には前を向いてボールを受けられるようになるなど、もちろんプライドはあるんでしょうけど、恐らく長谷川健太監督からの「お前この辺がイマイチだぞ」的な指摘をちゃんと受け止めて改善・成長しようとの意欲があるんじゃないかと思うんですよ。チームとしても「いかに稲垣を右側から前進させ相手PAに侵入させるか」について取り組んでおり、上手く行った際にはちゃんと稲垣が点取るのでまあすごい。今の日本代表で「強度で相手を潰せる系の中盤選手」が比較的手薄っちゃ手薄なので、森保さん次第で来年のワールドカップ代表入りがひょっとしたらひょっとするかもしれない。グランパスに来てくれた時点だと、まさかここまでこの年齢から成長するなんてのが想像もつきませんでしたね。いや良い選手ですよ本当に。

内田宅哉

内田宅哉
内田宅哉

信頼と実績のどこでもそれなり以上にキッチりプレーできる男。イキイキ原加入の関係で割とベンチなんですが、本当に困ったところにとりあえず内田を放り込んでおけば基本なんとかなるし試合中のポジションチェンジもごく普通に対応するので(普通あんな対応できない)本当に良い選手なんですよねえ。ただじゃあレギュラー取るにはどうすりゃええねんとなると、やはり攻撃性能の強化なんじゃないでしょうか。独力で一枚剥がせるようになれば割とすんなりレギュラー取れると思うんだよなー(どのポジションでかは知らんけど)。あと個人的に「ダース・タクヤ」が恋しいのでたまーにで良いんでトチ狂ったようなとんでもないファールをかましてくれるとファン・サポーターが「やばい! 今のレッドじゃねえ?」的にドキドキできますのでよろしくおねがいします。

加藤玄

加藤玄
加藤玄

σ(゚∀゚ )オレの会社最寄り駅の交通安全アナウンス担当マン。そのせいで最近やけに親近感を覚えてしまうのですが、ひょっとしてこれが恋ってやつなんでしょうか。とりあえず「俺のいるところが試合の中心地だ」系の選手なことは出場試合でもよくわかったんですが、チームの方向性的な意味でも欧州のトレンド的な意味でも「試合の中心地に自分から入っていってそっから更にボールを前進させられる」選手のニーズが超高いため、マジで一皮むけてその領域にたどり着いていただきたい。やれると思うんだよなー。あと試合出場時に明らかに相手選手から一発強めに(ファールにならん程度に)押されたら割とコロっと倒れていたのは要改善&改善なんでよろしくお願いします。そういう身体の使い方はそれこそ内田とかを参考にすれば良いと思う。あの体格なのにデュエルつえーじゃん内田。

中山克広

中山克広
中山克広

瞬間的に絶頂期を迎えたと思ったら「普通」に戻ってしまった。なんだったんでしょうかアレは。てかやっぱそんくらいはできるんじゃん! という感じだったので、身体のコンディション的に最高の時ならあんくらいできるんだってことなら、じゃあ端的に言って良い人過ぎるんじゃないかと思うんですよ。もっと相手が嫌がることを繰り返す系の性格の悪さをピッチ上に限って身につけて貰えると、身体が絶好調じゃなくてもあんなくらいの貢献度を平均的に出せるんじゃないかと思うんですよね。つまりそれは「良いか悪いかは自分の調子次第」だった中山の大きな壁であり、「自分の調子が悪い時でも相手の隙を観察して必殺の一刺しの準備をしておく」みたいなことが今後求められるのでは。どうでもいいですが「必殺」というと個人的に「銀次のガン……竹光だなんてとんでもねえ……! 刃はついていた……! 一振りで人を惨殺せしめる刃が……!」という福本伸行のアレが大好きなんですがこのネタももう30年前か……。

鈴木陽人

鈴木陽人
鈴木陽人

なんというかトップチームに定着して欲しい。インタビューコメントを見る限りにおいて、( ,,`・ω・´)ンンン? という感じもあったため頑張れ。

菊地泰智

菊地泰智
菊地泰智

なかなか良い感じのレフティー、なお右シャドー枠ということでカストロとか和泉とか浅野とかいますよねー、みたいな。そこだけ厚いんだよやたら! そういうわけで本当はCMFあたりですごいボール持つ感じで起用したいんですがそれだとちょっと守備に不安が……という事情(ヤヒロだったら菊地とツカサのドイスボランチとかやってる多分)。得意な位置と角度からならすんぎょいビューティフルゴールを突き刺せたりとかちゃんと気の効いたパス出しをできたりとか、スタメンまでもうちょっと! な感じなので、菊地の場合具体的にはスタミナと守備力を鍛えていただきたいですな!

小野雅史

小野雅史
小野雅史

大怪我から復帰、待ってました! 出ていた時にはなかなか良い感じのプレーぶりだったんですが、なんせ徳元(と和泉)がいる関係で左WBとしてもなかなかスンナリとスタメンというわけにはいかないですねー。期待したいのはキック精度と運動量なので、もっともっとコンディションを上げて欲しい。けっこうな大怪我だったから勝負は来年かなーって感じですよね。

山中亮輔

山中亮輔
山中亮輔

正直あんま見た記憶がないなーと思って成績を確認したら全部途中出場で3試合34分とはそれはまた……(;’∀’)。こんなもんじゃないぜってところを見せてほしいですね。

次のページに続く

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE