いくつか許可を得て、引用します。
@grapodotnet ビチビチに詰めて建設すると、四方が道路と公共施設に囲まれた状態では建設するための重機、資材置き場の調整がかなり大変だと思います。当然外装を施工するのに全面に足場をかけたり、現場事務所等のスペースも必要になるので。
— 鯱ぐらお🌈🍅 (@hagi_ngeclm) December 4, 2015
@grapodotnet 大丈夫ですよ。勿論、ピッチ側のスペースをうまく使うことで解決する面もあると思いますが…スペースに余裕がある状態で作るより、難しい面があるのは確かだと思います。ビルを作るよりも大型の鉄骨やPCを使うし、真上に積み上げていくだけじゃないですからね。
— 鯱ぐらお🌈🍅 (@hagi_ngeclm) December 4, 2015
@b_unico @grapodotnet ナック5は屋根がないのが大きいですよ。スタンドの高さも低いし、外装も打ちっぱなしのシンプルな作りですからね。写真見ると重機は中に入れてるっぽいですね。現場事務所は公園内のどこかか、駐車場のところ使ったのかな??
— 鯱ぐらお🌈🍅 (@hagi_ngeclm) December 4, 2015
建築資材や、重機をどう入れてさばくのか、簡単ではなさそうです。敷地いっぱいに建てるのは道路を塞ぐなどの処理が必要になりそうですね。
https://twitter.com/nagoya_naka/status/672616535802777602
大きさに関係することで言うと、ラグビー兼用にするかどうかが問題です。中林専務の発言を考えると名古屋ではキャパシティ不足の試合などは豊田スタジアム開催するなど、共存を考えているようなので、そう考えるとラグビー兼用の可能性もあります。ただ、そうするとピッチとスタンドの間に、かなりのスペースを割かなければなりません。(フクアリ、キンチョウスタジアムもそういう問題があります)
@grapodotnet 個人的には都市公園法と都市公園条例との兼ね合いが非常に気になります。施設による占有面積はもちろん、もっぱらプロサッカーチームに供用されるサッカー場は都市公園法において認められる運動施設の対象外になりますし。
— かざね( ˙-˙ ) (@heavy_stereo_) December 4, 2015
@grapodotnet 大宮や万博、瑞穂等々はプロリーグが出来る前からあるもの(都市公園法に適合する理由で建設されたもの)を改修するという手続きをとっているからでしょうか(詳しくは私も勉強不足で分かりませんが。)もし折り合いをつけるのであれば、条例における新たな特例認可など
— かざね( ˙-˙ ) (@heavy_stereo_) December 4, 2015
@grapodotnet が必要になってくると思います。都市公園の場合、たしか運動施設は公園の面積の半分を超えてはいけないはずなので、白川公園となると結構たいへんな気がします。
— かざね( ˙-˙ ) (@heavy_stereo_) December 4, 2015
@grapodotnet なるほど。ただコンコースやスタジアムそのものの周辺ファシリティを含めると、ぎりぎりのような気がします。 はい、よろしくお願い致しますm(__)m
— かざね( ˙-˙ ) (@heavy_stereo_) December 4, 2015
かざねさん から、都市公園法の問題も教えていただきました。ハードルは高いようですね。
その他、許可いただいていないので引用できませんが、美術館、科学館に対する騒音問題も取り上げられていますね。そこも揉めそうです。