グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

相性の良い相手だけに勝ちたかった試合 2021年J1リーグ第17節 浦和レッズ戦レビュー #grampus #urawareds

引き分けでした。しかもスコアレス、これで3試合連続で無得点。それもこれも、「グランパス両サイドの封じ込め方」を各チームが完全に身に着けてるっぽいせいだと思います。しかしこの試合、全体としては間違いなくグランパス優勢でした。現状の浦和とグランパスとの相性の良さについて簡単に振り返りましょう。

蹴っ飛ばさない浦和

前半から、グランパスの中盤から前の選手達が思いっきり前からプレスを敢行していましたね。リカルド・ロドリゲス監督のもと、ボール保持・ビルドアップに特色を持つ浦和に対し、であればビルドアップを阻害してボールを奪い取ればええんや! そんなフィッカデンティ監督の心の声が聞こえてくるかのようでした。

ここで、鹿島戦、徳島戦、仙台戦を思い出してください。特に徳島戦、相手のビルドアップを阻害しようとして前からプレスに行ったグランパスに対し、相手GKが前線に蹴っ飛ばして、そしてグランパスCBに相手CFが競り勝って陣地回復=グランパスの前プレス無効化、を露骨にやられましたよね。ところが、浦和はちっとも蹴っ飛ばさない。いや、0ではありませんでしたが、基本的には丁寧にビルドアップすることに拘っているように見えました。

おかげさまで、特に前半では何度も敵陣でボールを奪ってショートカウンターを仕掛けられましたね。前半の内に、4回ほど大きなチャンスがあったと思うんですけど、そのどれかが決まってればなあ………あ、ゴメンこれもう結論だわ。

ユンカーと噛み合う中谷の長所

この試合のグランパスCBコンビ、右に木本で左に中谷が入りました。で、ユンカーを主に中谷がマークしていたんですが、ここで中谷の「空中戦には強くないが(弱くもないよ!)、瞬発力とスペース管理力に優れ、前向いてスペースに走り込みたい系のフォワードには滅法強い」という長所が大爆発。この試合を見る限り、ユンカーの「高さ強さは程々で、基本的にスペース目掛けて前に走り込む時が一番怖い」という特徴が、中谷の長所と非常に噛み合っていましたね。結果、中谷がユンカーを封殺。見たかユンカー、これが名古屋の4番だぞ。

Embed from Getty Images

競り勝てる山﨑

最前線に張って高いボールを収めるのが正直得意と言うわけではない山﨑。ところがどっこい、前半ではけっこう槙野とか相手に競り勝っていました。そうなるとアバウトなロングボールでもチャンスになり易いのでめっちゃ助かるんですよね。この、「相手DFに山﨑が競り勝てるかどうか問題」は戦況を大いに左右するので、そういう意味でも今日はグランパス的にかみ合わせが良かった。あとは本人が点さえ取ってくれたら、最高だったのですが………。

Embed from Getty Images

一方、浦和も無策だったわけではないが………

特に、左サイドの明本&山中の縦のコンビでグランパス右サイドを殴りに来ていと思うんですが、マテウスと成瀬+稲垣が守備では奮闘。特にマテウスの帰陣は本当に徹底されていました。浦和的には、マテウスを押し下げることには成功(たぶん、想定どおりに)したものの、そこまで本当に守備に戻ることは予想外だったんではないかと。結果、左サイドがなんか手詰まりになり、山中は途中交代。良かったですねマテウスの守備。

ところで妄想ですが、前田が途中交代で出てこなかったのは、多分、守備力的に怖かったんだと思います。後半途中から出来ていた汰木とか、前田が抑えられないと思うぽよ………。そんなん相手を押し込んでれば関係ないやろ! なんて監督じゃないことは誰よりも僕たちが知ってますもんね(・Θ・)。

Embed from Getty Images

後半は中盤の潰しあいに

交代選手でピッチにカツ入れする浦和vs流石に前半ほどの出足でプレスに行けないグランパス。相手にボールを持たれる時間も長くなり、たまらず長澤入れて3センター化して自分達もボールを持とうとしたフィッカデンティ。とても論理的な交代策だったと思います。結果、なんか押し込まれてるなーという状況からまあまあ押し戻すことに成功。残念ながら得点には至りませんでしたが、総じてフィッカデンティ・グランパスの「作戦勝ち」だったでしょう。得点が入らなかったのはまあ………柿谷に祈りましょう🥺

この試合の良かったところ

  • 相手が蹴っ飛ばしさえしてこなければ、ビルドアップに長所を持つ相手でもこんくらいやれるんだぜ! と示してくれた選手達
  • 名古屋の4番は闘将の系譜!
  • ちょこちょこ繋いでくる相手には鬼のように強い米本
  • 柿谷のオシャンティーなプレーの数々(ゴールだけがね………)

Embed from Getty Images

この試合のウーン

  • あんま無い。あとは仕留めきるだけ←
  • とは言え3試合連続無得点の事実は重たい
  • 相馬とマテウスは………チーム構造的に気の毒ではあるが個人レベルでももうちょい何とかして欲しい

最後に

「ボールを持つことで劣勢を挽回しよう」としたフィッカデンティには成長を感じさせられました。上り調子の相手にアウェーで勝点1はまあ許容範囲。結局、両サイド封じられたらちっとも得点の気配が無い問題は解決していませんが、中断期間を利用して何かが好転すると信じて。まあ、どうなるか見てみようじゃないか

Embed from Getty Images

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE