グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

変わりゆく貴方との付き合い方 #やわらかめコラム #grampus

侍「どうも侍です」

コストカット侍

記者「どうも記者です」

記者

侍「はい、負けました」

記「アッサリ!」

侍「率直に惨敗」

記「順番に振り返っていきましょう」

サンフレッチェ広島・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ
サンフレッチェ広島・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ

侍「この試合では和泉とツカサを二列目に並べるという選択」

記「それに伴い右WBが野上に」

侍「中盤は3センター、稲垣低め、和泉ツカサが前目との配置に」

記「率直に、どういう狙いだったんでしょうか」

侍「まず、後方からのパスコースを増やしたかったのでは。稲垣、和泉、ツカサが被らない位置取りをすることでパス出しの選択肢は増えていたように思う」

記「特に序盤ではかなりチャレンジした縦パスを刺そうとしていたような気はしますね」

侍「あとは、どうしてもチームの重心が下がり過ぎてしまうので前線の枚数を増やして構造的に重心を上げようとした可能性もあり」

記「ホントはもっと前で奪って攻撃したいグランパスです」

侍「ロングカウンターをやり切ってしまうスピードと人数とを揃えられなくなってしまったグランパスとしては、理想としてはもっと前でボールを奪いたい。あとカウンターだけではなく細かく繋いで相手守備を崩すことにもチャンレンジせねばならん」

記「そこで、狭いところでもプレーできるぞ、という点においてはチーム屈指の二人を2列目に並べたのは論理的ですよね」

侍「和泉とツカサとが近い位置にいたら『何か』が起きやすい」

記「この取り組みは上手くいったんでしょうか?」

侍「序盤は。すぐ広島が対応してきたけれど」

記「どのような対応だったのでしょう」

侍「多少パスコース増えようが、前線に入ったところとで強度上がて刈り取ればいい! という感じ」

記「広島の、こっちに前を向かさないプレッシングは見事でしたね」

侍「そうして、グランパスの前線で嫌なボールの取られ方をされたのが何回か。気づけばユンカーへの一発を期待した裏へのパス以外、なかなかボールを前に届けられず」

記「結果的に、ユンカーが相手CBの荒木を上回れればなんとかなる!という」

侍「よくまああんな状況下力でJ屈指のCBから点取りましたもんだ」

記「あんな美しいループシュート、久々に見ましたよね」

侍「ところが逆転され」

記「1点目も3点目も『それが入っちゃうのか』系のゴールでした」

侍「細かい反省点はあるのだが、失点で露骨にネガティブになっちゃっていた選手も散見された」

記「メンタル的な部分での『反発力』とでもいうのが薄れてきているような」

侍「自信ってやつはそういう部分にダイレクトに影響するので、何とか乗り越えて欲しい」

この試合の良かったところ

  • 明らかに上手くいっていた序盤
  • キャスパーは真ん中にいろ! サイドに出るのは代わりにツカサがやるぜ大作戦!
  • 試合後のグランパスゴール裏の態度に共感しか無かったですね

この試合の(´ε`;)ウーン…

  • やりたい事とできる事とがごっちゃになっていませんか?
  • 上手くできたことが少なくてむしろ何ができていなかったのかがわかり難い!
  • あまり個人名を出したくない試合だったが、森下は本当にどうしちゃったの? 実はどっか痛めてるとかない?

最後に

記「なかなかしんどい敗戦でした」

侍「嘆いたところで事実は変わらないので、なんとか前に進もうともがくチームにそっと寄り添いたいものよ」

記「進めるんですかねえ」

侍「この場合、進むとは言い換えれば変化するということ。変化しないチームなんて無いのだぞ」

記「うーん」

侍「ただし、どう変わるかという点において、ひょっとして自分の望んでいた方向性と違う変わり方をするかもしれない」

記「変わっちゃったあの子と付き合い続けるかどうするか、みたいな」

侍「ま、それは各自で考えること」

記「おあとがよろしいようで」

侍「それではまた次の記事でお会いいたしましょう……御免!」

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE