グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

とりあえず選手・スタッフの笑顔に乾杯 #やわらかめコラム #grampus

忍者「どうも忍者です」

忍者

記者「どうも記者です」

記者

忍「勝ったでござるー(∩´∀`)∩」

記「浮かれてますね」

忍「今日くらいは素直にニンニン」

記「順番に振り返っていきましょう」

ガンバ大阪・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ
ガンバ大阪・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ

忍「冷静なやつ(´・ω・`)」

記「進行係が進行を忘れると収拾がつかなくなるんですよ」

忍「さてこの試合、お互いにJ1での直近5試合が2分3敗という非常にスットコドッコイな対戦でござった」

記「ガンバも相当に苦しんでいる様子でしたね」

忍「今のJ1で一番苦しんでるのはどっちだ選手権! という感じで」

記「うーんこの」

忍「先に言っておくが、拙者はガンバに好感を抱いたな」

記「どんなところにでしょうか」

忍「他所のファンから見た勝手な印象ながら、かつてのガンバの香りがした」

記「うーん?」

忍「ガンバの文化ってやっぱりボール持って攻めることだと思うのだが」

記「ガンバサポの方がどう思ってるのかわかりませんが、他所のファン的にはそんな感じですよね」

忍「今日のガンバからは、ここ数年あんまり感じられなかった、そういう『ガンバっぽさ』が感じられた」

記「WGが大外に張る4-3-3はあーなんかスペインだなーって感じでもありました」

忍「昔のガンバとは違う形かもしれないが、ガンバっぽさを取り戻しつつあるのではないか」

記「大外に張ったWGがこちらのWB・CBのチェック不可能な立ち位置から斜めに走ってハーフスペースを突いてくるアタックはけっこう怖かったですね」

忍「ただ、このサッカーだとそこからWGが何ができんねん! というのが重要であり」

記「黒川圭介も食野亮太郎も良い選手ながら、そこのレベルアップが必要かもしれませんね」

忍「さてガンバの話が長くなってしまった」

記「グランパスの話に移りましょう」

忍「この試合では中島と米本と永井スタメン。米本がアンカーに入り稲垣と永井がIH、中島とユンカーツートップという5-3-2の形でスタートしたでござる」

記「早速、先日の敗戦から変えてきましたね」

忍「ポイントは復帰した米本。中盤に限って言えばガンバとグランパスは完全にミラー構造になっていたので」

記「はて? お互いにアンカーを置いた形だからミラーというわけでもないのでは」

忍「そこがグランパスの研究・対策だったんだと思われる。相手アンカーポジションの山本がボールを持つと米本が思いっきり前に張り出して潰しに行っていたでござる」

記「そういえばそうでしたね」

忍「そのおかげでグランパスの重心がこれまでの試合と比べてちょっと高くなった

記「DAZNのハーフタイムのデータでは、ボール奪取位置がグランパスの方が高かったとなっていましたね」

忍「うむ。そして高い位置で奪えた結果として課題のビルドアップがあまり問題にならなかった」

記「相手がハイプレスに来なかったというのもありました」

忍「やろうとしていなかったのか、やれなかったのかはわからないが」

記「ガンバ目線だと、奪われ方がよくないのでハイプレスをかけるのもちょっと難しかった、というのは事実ですよね」

忍「ぶっちゃけ話をしてしまうと、ガンバがジェバリをスタメン起用してジェバリとファン・アラーノに放り込みつつグランパスにハイプレスを仕掛けてくる! という展開に持ち込まれた方が多分グランパスは困ったのでござるが」

記「相手の困ることよりも、まずは自分たちのやりたいことをやろう! というところにガンバの気概を感じました」

忍「それでも高尾の守備力を活かして左WBの和泉に入ったところでボールを奪おう! というのはかなり効いていたので、グランパスは左経由の展開をかなり抑えこまれていてしんどかったでござる」

記「そういうしんどい時はセットプレーという感じで」

忍「あれもスカウティングが機能したんでござろうな。ショートコーナーからあそこに入れると東口が間に合わないという」

記「藤井のナイスヘディングでした」

忍「その他、細かいことを言うと、やはり稲垣は前向きに走ってナンボの選手であり、前向きに走って相手を押し込めるということと、IHとしてスタメンだった永井が守備にものすごく気をつかっていたのがボディブローのように相手に効いていたということ」

記「ボールの繋ぎも前よりはだいぶ良かったように思いますが」

忍「それはまあ、相手の前線がそこまで守備に戻らなかったということもあったので……」

記「あと決定機自体は先方の方が多かったような」

忍「ミッチが2点止めるのはグランパスのゲームプラン内だから問題ないでござる(超早口)」

記「アッ、ハイ」

この試合の良かったところ

  • 攻守にイキイキしていた久保。後半から立ち位置を修正して相手の黒川をほぼ完封したのは勝利貢献度大。
  • そこに野上がいてくれてありがとうという(河面は軽傷でありますように)。
  • 米本については何も言うことはございません。
  • ネ申は「名古屋の門番」「異次元の反応」とDAZNに誉め称えられました

この試合の(´ε`;)ウーン…

  • 正直なところ内容がすごい良かったと言われるとそうでもなかった(ここ最近の敗戦に比べればもちろん全然良いのですが)。
  • 追加点の気配が非常に薄かったですね。ウノゼロってのは決して褒められることではないんですよ。

最後に

忍「とりあえず勝ったので、次のスタメンもこれを続けるのではなかろうか」

記「森下がどこに入ってどうなるか、くらいですかね、違いとしては」

忍「次は鳥栖。鳥栖もガンバと同じく基本的にはまず自分たちのやりたいことをやろう! というチームでござる」

記「ならば、対策がうまくハマれば勝機はあるでしょうか」

忍「対策はもちろん大事なのだが、グランパスももうちょっと、さて今後どうしていくんだというところを見せて欲しいでござる」

記「これは単なるカンですが、何となく好ゲームになるような気がします」

忍「おあとがよろしいようで」

記「それではまた次の記事でお会いいたしましょう」

忍「ニンニン」

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE