グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

次回、最終節! 長良川に向かって、レディ・ゴー! #やわらかめコラム #grampus

侍「どうも侍です」

コストカット侍

記者「どうも記者です」

記者

侍「届きそうで届かない実力差を感じさせられた敗戦」

記「相手が強かったですねえ」

侍「もしくは、自分たちが弱かったのか」

記「両方なのでは?(名推理)」

名推理

侍「斬るぞこの野郎!」

記「ヒィッ!」

侍「とは言え、事実としてそうなのであろう」

記「ちょっと待ってください自分が脅かされ損なのでは」

侍「順番に振り返っていこう」

記「……」

ヴィッセル神戸・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ
ヴィッセル神戸・名古屋グランパスのスターティングメンバー・ベンチ

侍「さてこの試合、グランパスでまず目を引いたのは久保。対面の武藤を完全にマンマークしていた」

記「武藤の位置に合わせて久保が下がるから4バック気味になる局面が見られました」

侍「他にも相手のインサイドハーフに対して稲米でキッチリ蓋をしていこうという」

記「つまり、まずはしっかり守備からでしたね」

侍「グランパスのウィングバックが相手のウィングについて下がるから、構造的には神戸のサイドバックが基本的に浮く形となる」

記「そこを使って圧力をかけられたらヤバかった、と」

侍「そうではなく、実はそこで相手サイドバックを自陣に引き込んだ上でその裏を突くゲームプランだったのでは、と感じた。根拠はあまり無いのだが」

記「しかし神戸のSBはあんま上がってこなかったですね」

侍「それが強みで、3トップ+2インサイドハーフの5枚で(ショート)カウンターが完結しちゃうから相手としてはそこまで人数をかけて圧を高める必要が無かった

記「そうなるとグランパスとしてはまず誤算でしたね」

侍「奪って縦に早く攻めようとしても、ユンカー永井に基本的に相手が2枚ついていてパスコースを切られていたので」

記「前線にパスを通そうとしてカットされたのは目につきましたね」

侍「二つ目の誤算は久保」

記「けっこう頑張っていたような気がするんですが」

侍「頑張ってはいた。ただ、この試合に限っては武藤に上回られていた」

記「むう」

侍「マンマーカーがマークしてる選手に高確率で負けてしまうと、まあしんどいというか守備の前提が崩れてしまう」

記「というような流れからなんかサクッと失点してしまいました」

侍「一言で言えば大迫が半端なかっただけ」

記「はー」

侍「最終ラインに張り付くだけじゃなくて、グランパスDFラインと稲米との間のスペースにスッと下がってボールを受けるのがまー上手い」

記「そこだけ聞くと偽9番ぽいですね」

侍「そういうプレーもできる、ということで」

記「今のJリーグで一番なんでもできるFWですねえ。自分で点も取れちゃうわけで」

侍「守る側としてはまず彼のゴールを最も警戒しなきゃならず」

記「かと言って、ゴールだけじゃなく今日のようにアシストもできてしまう」

侍「1失点目は混戦の中から飛び出してくる選手をきっちり見て絶妙パス」

記「2失点目は武藤とポジションチェンジしたことだけでグランパスのDFラインを崩してしまいました」

侍「グランパス目線だと何とも安い失点だなあ、という」

記「しかし今年の大迫・武藤相手だとああいう感じの失点可能性を常に突き付けられている、ということですよね」

侍「うむ。そして今のグランパスではその神戸を上回れなかった」

記「代わって入った森島ツカサはどうだったでしょう」

侍「久保では武藤を抑えられない、そして曖昧なところでパスを受けて前線にパスを通せる選手がいない、という二つの問題を解決するための交代策」

(コッソリ)その後武藤を抑えた森下龍矢も、最初は守備に問題があって前でしか使って貰えなかった。久保藤次郎には乗り越えて欲しい壁だ

記「そこからグランパスが息を吹き返しました」

侍「正直なところ、2点差になって相手がちょっと緩めた感じはあった」

記「shit」

侍「そこからは稲米両替えという初見ですシーンもあり」

記「なんか色々メッセージは感じましたね」

侍「だが、今シーズンの後半戦を象徴するような、『それなりに良いシーンも作るけど気付けば負けてる』という試合であった」

記「うーんこの」

この試合の良かったところ

  • ユンカーの伸ばした左脚は、ゴールへの架け橋だ。
  • 修正は機能した点(が故にちょっと事前の想定が甘かったのでは……と思わざるを得ない)
  • 敵ながらパトリッキちょっと速過ぎでは。森下がぶっちぎられてたぞ
  • なんかようやく「ツカサがいる時はこうしよう」という認識がチームに浸透した感
  • このピッチと相手だったらファールになろうがとにかく強く当たるんや! と守備強度を明らかに切り替えた野上さん流石っす

この試合の(´ε`;)ウーン…

  • なんでそこで誰も反応してないねん! という山だーりくのスルーパスに対する前線のリアクションには(´・ω・`)となりましたね
  • いい形も決定機もあったけど、結局得点できたのは交通事故としか言いようがない展開からのユンカーだけという現実が辛い
  • リーグ戦での直近10試合で勝てた相手はガンバ・今年はすっとこどっこい・大阪さんだけかあ……

最後に

侍「神戸は優勝おめでとうございます」

記「とにかく安定してましたね」

侍「シーズン10試合経過したあたりから『大迫と武藤がこのままフル稼働できたらヤバいな』的に概ね言われていたような記憶だが、まさか本当にフル稼働してしまったとは」

記「なんというか、『優秀な日本人選手の価値』というものがむしろ上がってきた感がありますね」

侍「同じ言語と文化で育ってきた優秀な選手な」

記「外国籍選手より『馴染むぞ』という」

侍「さて、その文脈で言うと内定済のユース卒っ子達はトップチームに馴染むのだろうか」

記「明日に向かって撃て!」

侍「おいそれ、結末は(バキューン)」

バキューン

記「おあとがよろしいようで」

侍「……」

記「それではまた次の記事でお会いいたしましょう」

侍「……」

記「Say-Bye!」

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE