グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

2016年1st第12ヴァンフォーレ甲府節戦先発予想と見どころ

2016年5月14日18:30より、山梨中銀スタジアム(山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場)にて2016年1stステージ第12節ヴァンフォーレ甲府戦が開催されます。その試合の先発を予想します。

名古屋グランパス:4-4-2

スタメン予想

  • GK武田洋平
  • DF矢野貴章 オーマン 竹内彬 高橋諒
  • MF田口泰士 イ・スンヒ 古林将太 永井謙佑
  • FWシモヴィッチ 川又堅碁
  • リザーブ GK荻晃太  DF大武峻 安田理大 MF小川佳純 明神智和 FW小屋松知哉 野田隆之介

怪我人・出場停止・イエロー累積

  • 怪我人:田鍋陵太(膝後十字靱帯断裂)、青木亮太(半月板損傷、膝前十字靱帯断裂)、明神智和(腸腰筋損傷)、楢崎正剛(右肘脱臼)、野田隆之介(コンディション不良)、松田力(ハムストリング肉離れ)、和泉竜司(ハムストリング痛)
  • 出場停止:なし
  • イエローカードリーチ:オーマン(2枚)、安田理大(2枚)、竹内彬(2枚)

今節の見どころ

  1. 和泉竜司負傷に伴い、川又堅碁とシモヴィッチが2トップを組むことが予想される。精力的に動き、相手を崩す動きをしていた和泉竜司を失って、グランパスの攻撃が成り立つか?これまで以上に古林将太、永井謙佑、田口泰士の攻撃に関する負荷が高くなると思われる。特に5バックが予想される甲府守備陣を崩すには、相当な工夫が必要。3人の働きに注目。
  2. 前節、田口泰士とのミスマッチを誘われ、得点を奪われたセットプレー対策はどうなるか?名古屋のセットプレーの守備は大きい選手はラインを構成することが基本で、ニアポストは小さい選手がいることが多い。(安田理大がいるときは安田理大が務めることが多かった)ここは今後もいろいろな形で狙われてくる可能性がある。武田洋平との連携で守り切ることができるか。
  3. 比較的チャンスを作れていたのにゴールを奪えなかったヴィッセル神戸戦。ヴァンフォーレ甲府相手ではもっとスペースがなく、チャンスも少なくなると思われる。浦和レッズですら、揺さぶり続けて後半遅くなってからやっと得点を挙げられた。どれだけ揺さぶりをかけて、甲府守備陣のほころびを作れるか?両サイドハーフと、左右に流れる川又堅碁の動きが注目される。
    甲府戦先発予想
    甲府戦先発予想

ヴァンフォーレ甲府:5-2-3

スタメン予想

  • GK 河田晃兵
  • DF 畑尾大翔 山本 土屋 松橋 田中
  • MF 黒木 稲垣
  • FW 河本 クリスティアーノ 熊谷

怪我人・出場停止・イエロー累積

  • 怪我人:ニウソン、新井、石原、岡、ビリー・セレスキー
  • 出場停止:なし
  • チュカが国籍取得のため帰国中

ヴァンフォーレ甲府対策のポイント

  1. クリスティアーノ対策。クリスティアーノはサイドから自分でどんどん仕掛けてくるので、対面となるであろう両サイドバックとセンターバックの連携が重要。気をつけたいのはファール。クリスティアーノは昨年FKだけで1試合3ゴールという偉業を成し遂げている。怖い位置でのFKを避けたい。
  2. 老獪な守備を魅せる土屋が復帰。そう簡単にスペースは作ってくれないが、いったんラインを壊してしまえば永井謙佑のスピードがあれば崩しきることができる。永井謙佑が狭いスペースを攻略しきれるか。
  3. 昨年まで荻晃太(現名古屋)のミスによる得点での勝利以外、5年で一度も勝利のない小瀬陸上競技場での試合。

前節は手痛い敗戦、さらに和泉竜司の負傷など、少し運気が落ち込み気味と言えます。なんとかここで残留争いのライバルに勝利を挙げて空気を変えたいところです。

試合が楽しみですね!

About The Author

グラぽ編集長
大手コンピューターメーカーの人事部で人財育成に携わり、スピンアウト後は動態解析などの測定技術系やWebサイト構築などを主として担当する。またかつての縁で通信会社やWebメディアなどで講師として登壇することもあり。
名古屋グランパスとはJリーグ開幕前のナビスコカップからの縁。サッカーは地元市民リーグ、フットサルは地元チームで25年ほどプレーをしている。

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE