グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

狙いどおりの完勝 2021年ACLグループステージ第2節 浦項スティーラーズ戦マッチレビュー #grampus #ACL2021

A「勝ったな」

B「はい、狙いどおりの完勝でした」

A「今日は初戦と比べてやけに危なげなかったように思うが?」

B「フィッカデンティ監督の対策がハマった結果でしょう」

A「そうか。詳しく教えてくれたまえ」

B「それでは失礼して………」

フィッカデンティの浦項対策:中盤制圧

浦項の基本フォーメーションは、守備的な中盤を2枚置き、トップ下+両ワイドを置くオーソドックスな4-2-3-1。それに対してグランパスは米本、稲垣に加え長澤を起用した3枚のCMFで対抗しました。

対浦項の守備配置
対浦項の守備配置

恐らく、米本、稲垣、長澤が相手中盤の3枚に対して「個の質で上回っている」とのフィッカデンティの見立てだったんじゃないでしょうか。中盤をミラー構造にしてマンツーマンでぶつけた結果、グランパスが中盤を完全に制圧。浦項はロクにボールを持てずに四苦八苦。

一方、攻撃時でもこのかみ合わせは有効に機能していましたね。

対浦項のビルドアップ配置
対浦項のビルドアップ配置

浦項が基本的に前プレしてこなかったこともあり、中谷や木本が落ち着いてボールを持てた上、米本が落ちて長澤稲垣が相手最前線の脇に入ってボールを引き出す。極端に言えば相手前線の2枚に対してグランパスは2CB+3CMFの5枚でビルドアップ。この人海戦術の前に、相手は露骨に前からの守備をしなくなっていきました。

そして相手の前線をボールが越えたあとも人海戦術は続く………。

対浦項のビルドアップ配置2
対浦項のビルドアップ配置2

ボールとともに前進した長澤稲垣が、今度は相手CMFの脇をうろうろしてボールを引き出す。単純だが個の質で勝っている前提なら効果的な作戦で、浦項はグランパスからボールを奪えない。結果、浦項はグランパスのミス待ちしかなくなってしまいました。

フィッカデンティの中盤ミラー化人海戦術、大成功。

こうなると、あとはグランパスが先制できるか、浦項が耐えてワンチャンスをモノにできるか、そういう展開になって、なかなか決めきれなくて苦しみがちなグランパスだけれど、この試合のグランパスにはアイツ………そう、斎藤学がいたんですね。

斎藤の「相手の守備力と自分の攻撃力比較」

これまでのグランパスでの斎藤のプレーを見ていて、日によってやけに自分で仕掛ける日とそうでない日とがあって、なんで? と思ってました。この試合で、その疑問に答え(推測だけどね!)が出た。斎藤、対面する相手DFが、その日の自分のドリブルを止められるかどうかを冷静に評価してるのではないでしょうか。

「こいつ、今日のオレのドリブル止められないな」

と評価したらガンガンにドリブルで仕掛けるし、逆だったらむしろ自分は囮になったりパス出し係になったりする。浦項の両サイドバックは試合開始から守備が正直かなりぁゃしくて、序盤は右サイドから前田がゴリゴリ仕掛け、次いで左から斎藤が決定的なドリブル突破を見せる。斎藤のプレーから漂う「ゴールの臭い」はガチでしたから、気付けば斎藤にやたらボールが集まるのも当然だったでしょう。

先制点は柿谷の、「ボールの芯を撃ち抜いた」スーペルなミドルシュートだったものの、その得点をお膳立てしたのは斎藤の突破。斎藤、見事だ。ウチに来てオレの妹をF(以下自主規制)

浦項も意地を見せるが………

前半途中から中盤を捨てて露骨にロングボールでグランパス左サイド=吉田豊の背後を狙う浦項。しかも抜け出しランニングのタイミングとロングボールの精度がけっこう良くて、何気に何度も左サイドを突破されていました。Jリーグでこんなに突破されることなかなか無いから、浦項の攻撃力自体はけっこう侮れないものだったと思うんですよ。しかし、若干の幸運もありつつも、中谷、木本、ミッチが完全にやられるような展開には至らなかった。

リードされた浦項は後半から選手を3枚入れ替え、攻撃時に前への圧力を強めてきましたが、その様子を見ていたフィッカデンティが

「狙いどおりや! 相手が前がかりになってくれるならマテウスと相馬と🍞入れたろ!」

と大喜び(したようにしか見えなかった)で選手交代。そして実際にマテウスと🍞+柿谷の頑張りで終わってみれば3-0。解説の佐藤寿人さんがしきりに

「グランパスは先制すれば強い。チーム全体でゲームプランを共有できている」

と褒めてくれていたとおりの結果となりました。

この試合の良かったところ

  • 柿谷と斎藤に祈ったらゴールが生まれたこと
  • 3-0という得失点(レギュレーション的に超大きい)
  • 危なげない守備陣(特に宮原と吉田豊)
  • やっぱ明確に弱点ある相手には強いフィッカデンティ
  • どうやらボールとピッチにアジャストできたらしい選手達

この試合のウーン………

  • 気付けば試合から消えていた前田
  • 解説の寿人さんから超やんわりと「サボらずちゃんと動け」と評されていた相馬
  • 柿谷を89分まで、吉田豊を92分まで引っ張ったフィッカデンティ(阿部と森下を3点差になった時点で入れてやろうず………)

最後に

最高の結果でした。特に言うことも無いですが、中二日連戦でコンディションは試合ごとに悪化していくと予想されます。休憩あげるならマジ計画的に頼むぜフィッカデンティさん。あと米本稲垣長澤が全員イエロー累積1枚で出場停止リーチだ! カードのご利用は計画的にお願いします。

さて、試合とは直接関係ないですが、僕の脇で試合を眺めていた妻(サッカーとか全然興味ない人)と僕とのやり取りでこの記事を締めたいと思います。

妻「ねえねえ、この解説の人ってやたら『アジャスト』って言うね。アジャストってどういう意味?」

僕「直訳すると調整かなあ。芝とか色んな状態に調整して合わせてプレーしろという感じの」

妻「そうなんだー。アジャストアジャストって横文字好きな意識高い系の人かと思った!」

僕「ちょ、おま、元レジェンド選手になんてことを言うんや………」

たいへんもうしわけございません………(´・_・`)

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE