グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

3万オーバーのトヨスタで気を付けること #grampus #ラグ

5月3日の京都サンガ戦、チケットが既に3万7千以上売れている(1万の無料招待含む)とのことです。

いやあ、本当に久しぶりですね。3万人オーバーの豊田スタジアムというと2019シーズン最終戦以来となります。3年ぶりか……! コロナ禍め……!

さて、グランパスファミリー皆さん全体に対してコロナ禍以降のご新規さんはそう多くないでしょうが、「3万人以上の豊田スタジアムは初」の方は少数ながらも絶対にいらっしゃいますよね。そこで我々の経験則より、人の多い豊田スタジアムで気を付けておく方がいいことを簡単に説明しましょう。ごま塩程度に覚えておいてくれ……!

車で来るなら勘八臨時駐車場

もう近隣の駐車場を自分で抑えているならそこで良いんですけど、特にまだ抑えてないとか、どこに駐車すればいいのかわからないという方なら、勘八臨時駐車場からのシャトルバスがおススメです。シャトルバスの運賃が、さりげなく往復500円から往復1000円に値上げされてるけど……!

5/3(火・祝)京都戦|シャトルバス運行のお知らせ ※スタジアム周辺交通規制有り

あとはトヨタ本社の「第二立体駐車場」に駐車し、そこから電車経由という方法も公式にて案内されています。

5/3(火・祝)京都|トヨタ本社工場パークアンドトレイン実施のお知らせ|ニュース|名古屋グランパス公式サイト

電車で来るならマナカ(交通系ICカード)のチャージは絶対に乗車駅で済ませておく

3万人オーバーだとですね、豊田市駅の改札が本当にめちゃめちゃ混んで、特にチャージ待ちの列がえげつないことになるんですよ。知人の証言にて、豊田市駅のチャージ待ちに20分以上かかったとの情報もありました。交通系ICカードのチャージは絶対に乗車駅でやっておきましょう。これホントマジだからね!

混雑を避けたいなら飲食物は自宅近くで用意しておく

基本的に豊田市のお店やスタグルにお金を落としたいと思っているので、こういうことを案内するのも非常に心苦しいのですが……スタジアム近隣コンビニやスタグル店舗の混雑具合もえげつないことになります。例えば「あのローソン」ですらも……!

ローソン – 豊田市駅前

よって、待つのが嫌なら、飲食物は豊田市に入る前に用意し持参する必要アリです。特にお子様と一緒に行かれるとかなら、けっこう重要なポイントかもしれません。「スタジアム近辺でなんかテキトーに買うとかすればいいや」は無理です。

メイン側もバック側もスタジアム広場はめっちゃくちゃ混雑する

単純にヤバい人混みです。大人なら、だからなんやねんて話ではありますが、お子様やご高齢者様同伴だとはぐれないように要注意! あと人混みに酔っちゃうタイプの方とかも危険かも。知り合いとその辺で雑談してたらいつの間にかスタグルの列を邪魔していたりもする(実体験)ので、「特に用が無ければ広場に立ち入らない」「雑談は端っこでやる」のは重要かもしれません。

スタグルは30分待ち以上を覚悟せよ

よっぽど早めに行って混雑前に買っちゃうとかできるならいいんですけどね。混雑し始めたあとに買おうとしたら基本30分以上待ちを覚悟してください。もしくは試合開始直前直後くらいの、皆さんがスタジアム内に入って広場が空くタイミングを狙って買うというテクニックもあります。何にせよご利用は計画的に!

トイレ運用は慎重に

ハーフタイムと試合後のトイレ渋滞はヤバいです。本当に並びます。それでも男子用はまあ流れるので精々数分の待ちですが、女子側はヤバい。

※女子でも和式なら並ばずに使えるとの証言あり。

トイレ待ちが嫌なら、例えば前半40分くらいでトイレに行っちゃうとか、そういう計画的トイレ運用が必要です。いつものことではあるのですが、例えば1万5千人の日と比べて、3万人の日なら倍混雑するわけですよ。甘く見るとお漏らし的な意味で泣きを見ることになるぜ……!

でも水分補給はちゃんとやろう

試合当日の天気予報は、執筆時点で晴れ時々曇り 最高気温22℃となっています。22℃あれば、直射日光下ではまあ本当に暑いわけです。具体的にはバックスタンド1~2階前目だとめっちゃ日が当たるので暑い。日光対策と水分補給はちゃんとやりましょう!

観戦マナーを守ろう

ホームゲーム観戦マナー | 試合 | 名古屋グランパス公式サイト

隣の席は空席じゃありません! もう一度言います! 隣の席は空席じゃありません! コロナ禍のスタジアムにおける唯一の良いところ「隣の席が空いてて座るのが楽&荷物を隣の席に置ける」は観客制限撤廃とともに無くなります。荷物は自席の足元へ。前後左右の人の迷惑になることはやめましょう。例えばデッカいカメラを構えるのは隣や前の人の迷惑にならないことが前提です。あとゴール裏ど真ん中でカメラ構えるのは個人的にはおススメしません。それから大型のフラッグ(所謂「パイフラ」)を振っていいのはゴール裏だけです。普通のフラッグ(所謂「ゲーフラ」)はどこでもOKですが、フラッグ掲示等の応援行為で他人の視界を遮るのはゴール裏でしか認められていません。ゴール裏以外で掲示するならタイミングとか周りの反応をよく確認しましょう。

電車で帰るなら、橋は進まない

豊田大橋は本当に牛歩のごとき速度でしか進みません。嫌なら試合終了直後ダッシュで通り過ぎちゃうか、ピークが過ぎるまでその辺で時間潰すかのどちらかしかありません。もしくは国道301の橋(南側の橋)の方は基本空いているので、そちらを通るかですね。

国道301号の橋

豊田市駅ホームは激混みする

一番ピークの時だと「電車待ちの人がホームに溢れており、そもそもホームに入れない」なんてこともあったりします。そうなると、もう一本あとの電車じゃなきゃ乗れないわけです。普通ならスタジアムを出て電車に乗るまで精々30分も見ておけば余裕ですが、3万超えてると場合によっては1時間かかったりすることも。家に帰るまでが試合観戦ですからね、気合入れて行きましょう!

気分が悪くなったり困ったことがあったらスタッフへ

困ったときは遠慮なく頼りましょう。もし困ってる人を見たら助けましょう。ボランティアスタッフも多数いらっしゃいます。トヨスタには救護室もちゃんとあります。救護室有能。

それだけ不都合があっても人で埋まった豊田スタジアムは最高だ

一度味わってしまったら、またこれを体感したいと、あなたはきっと思うでしょう。そうなることを祈って、それでは良いゴールデンウィークと観戦体験を!

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE