忍者「どうも忍者です」
記者「どうも記者です」
忍「引き分けでござった」
記「勝てないですねー」
忍「ホーム無敗を継続したとも言えるわけで」
記「ダメだった! と切り捨てるのは簡単な試合だったかもですが、そんなの読んで喜ぶのはごく一部の方だけですからね。前向きに振り返って行きましょう」
忍「しかし実際のところこの試合の見るべきポイントは割と単純だったように思うでござる」
記「なんでしょうか」
忍「天皇杯での悔しい敗戦から中二日、戦術練習なんてほとんどできないはずだが、セレッソ戦や柏戦と比べて今日の戦い方はハッキリしていた」
記「ふむ?」
忍「恐らく、『自分達のストロングポイントとは何か』という認識を整理・共有したのではないだろうか」
記「グランパスのストロングポイントですか」
忍「うむ」
記「まず堅守、ということしょうか」
忍「まず堅守。より具体的に言うと?」
記「うーん?」
忍「ミッチと3バックとが堅いのは前提として、両WBの戻りの速さでござろう」
記「それで後ろ5枚で相手の攻撃に蓋をする、ですか」
忍「うむ。今日の和泉森下の両WBはまずキッチリ後ろを固めていた」
記「あとは稲垣でしょうか」
忍「今日の稲垣、前半の出来は物凄かったでござる。後半は流石に足が止まる寸前だったが……」
記「では、攻撃面のストロングポイントというとなんでしょう」
忍「まずツートップのスピードでござろ」
記「そういえば今日はけっこう永井を裏に走らせるボール出しが目につきましたね」
忍「河面の左足が効いていたでござるな」
記「他にはなんでしょう」
忍「両WBの攻撃参加と、鯱のエースストライカー稲垣祥さんでござる」
記「稲垣のゴールは、なんというか、らしかったですよね」
忍「稲垣という選手、得意なプレーは守備と攻撃時にゴール前の危険なエリアに入っていくこと。苦手なプレーは細かいこと、と得意不得意が実にハッキリしているので」
記「稲垣のダイナミズムが久々に発揮された感はありましたね」
忍「あとは、多少無理めな状況でもユンカーの足元にボールをつけようとしたりとか、本当に基本に立ち返って自分達の強みを出そうとしていたのは見えた」
記「両WBの攻撃参加というところでも、ビルドアップ時に和泉を前に推し出して稲垣が右に出る、なんて形がよく見られましたよね」
忍「和泉に高い位置でボールを渡してやりたいというところでござろ。あんまり上手くいってなかったが」
記「シット」
忍「ビルドアップというところでは、内田が落ちて受ける、河面から永井、藤井から森下、右に出た稲垣経由、両WBへ渡す、あたりが目立ったパターンでござったな」
記「試行錯誤は見えましたよね」
忍「アタッキングサードへの侵入率という意味ではどれもあんまり成功していたとは言えないが」
記「シット」
忍「そして後半。まあ前に出られない」
記「ビックリするほどベタ引きしてましたよね」
忍「そして押し込まれて押し込まれて耐えきれずに失点してしまった」
記「なんだかなあという感じで」
忍「連敗している中で、恐らく選手達の意識が守りに偏ってしまったこと、そして中二日での体力的なところでも前に行き辛かったであろうこと、その二点でござろうな」
記「では必然だったと」
忍「相手のクロスが上手かった……あの状態からほぼノーステップで正確なクロスを上げるっていうのはかなり意外性のあるプレーでござるし、ヘディングも、よりにもよってここでそんな良いコースに飛ぶんかい! というのはあったけど」
記「こちらが前に出られない中で相手も上手かったし、というところですか」
忍「長谷川健太監督としては交代選手にもっと前でボールを引き出して欲しかったのでは、と思われるが、上手くいかなかった」
記「何故でしょうか」
忍「選手個人を責めるのは簡単でござる。ただ、前田も貴田も中島も皆、基本的には『使われる側』の選手なので」
記「となると『使う側』の選手と息が合っているか、というのは重要ですよね」
忍「具体的にはそれはツカサと和泉なので、ツカサはもっともっと良い意味で偉そうにプレーしていいのではないかな。まだちょっと遠慮がちに見えるので」
記「あと、受ける側組も当然もっと受ける工夫をしなきゃですよね」
忍「うむ。相手DFラインにくっついていれば良いというわけではないので」
記「まだ色々と伸びしろがあるグランパスです。今シーズン中に改善が間に合うといいのですが」
この試合の良かったところ
- 稲垣キャプテンの意地と魂を見た(ただしデメリットも見えてしまったのは秘密だ)
- 中谷も上々のプレーぶり(引き摺らないのは大事な素質)
- なんとなく闘莉王みの出てきた藤井攻撃参加
- 試合後に本気で悔しがっている選手達を見て、あー応援しなきゃって思わせられましたね(あの姿を見て「勝つ気持ちが相手より弱かった」だなんて個人的には思えないですよ)
この試合の(´ε`;)ウーン…
- 特に前半、ユンカーをなるべく長い時間プレーさせるためにユンカーの分まで永井を走らせていたと理解していたんですが、何でユンカーを先に交代……? これはなんとなく長谷川健太監督的にも誤算だったような気がする
- 前に出られないなら出られないで自陣できっちりボールを持って呼吸を整える時間を作りたいわけですが、まあできないんだよなあ、これが
- 河面が狙われ過ぎなのでちょっとプレーを整理してあげて欲しい
- 中島くん、ひょっとして君は、ルーズボールへの競り合いが、あまりお上手ではないな……?
最後に
忍「勝点2を喪ったのか勝点1を得たのか、今日の試合はどっちとも言えるかなと思うが、少なくとも負けずに引き分けたというのは事実」
記「最良ではなかったけど最悪でもなかったです」
忍「なまじ優勝の可能性があるだけに、結果に対してついつい一喜一憂し過ぎてしまいがちでござるけど、ファン・サポーターとしてもここが耐え時ではないか」
記「いつまで耐えさせるねん! とお怒りの方もいらっしゃるかと」
忍「そんなの優勝するまで続くに決まってるでござろ」
記「うわ、マジレスだ」
忍「ただし、優勝争いをしている時って、勝ち試合の方が当然に多くなるので、耐えている感覚が薄まりがちでござる」
記「J1リーグはまだ何も終わっていないんだから、楽しめこの時を、ですよね」
忍「口清いことを言っている自覚はあるが、酸いも甘いも楽しむことが肝要ではないかな」
記「おあとがよろしいようで」
忍「それではまた次の記事でお会いいたしましょうニンニン」
横から口を挟んで恐縮だが、横浜F・マリノスも、浦和レッズも、鹿島アントラーズも勝ち点3を挙げられなかった。本当にまだなにも終わっていない。横浜F・マリノスも鹿島アントラーズも残留争いのチームにやられている。そこは理解しておきたい。