グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

ゴール裏に新たな仲間を迎え入れるには?ご新規さんとの向かい合い方について考える #グランパス #grampus

先日の記事の振り返り

先日の記事には大きな反響をいただきました。

こちらの投稿の趣旨が曲がって解釈されているようなレスもいくつか頂いているので補足します

自分は「ゴール裏は応援する・チームを鼓舞するための場所」という認識を持っています。

そのためには、ゴール裏には「熱量が必要」だと思っています。

熱量を生むためには、やはり人が必要だと思います。どんな試合でもゴール裏が満杯になって、人があふれかえるようにならなければ、と

ゴール裏を満杯にしたい。強く思いました。

ゴール前をより盛り上げるためには?

UNのコアメンバー・カズヤさんらと話しているときに、ゴール裏をもっと盛り上げたい、という話をすることがあります

幸いにして最近は若い層がUNに増えてきているとも聞きますが、どんな試合でも空席がないような、そんなゴール裏には、まだ人が足りていません。

じゃあ人を増やすには?

そのためには一見さんを取り込むしかないのでは?というのが前の記事を書きながら自分で得た結論です。

そこでチケットの席種を判りやすくする提言を行ったりしました

また、一見さんのカスタマージャーニーを作成してみました

サービスの認知リサーチ比較・検討最終アクション
ユーザー心理休みになにか楽しめるところに行きたいなんだろう!あのCMだとめっちゃ盛り上がってるじゃん!チケットは3800円~か!うーん、安い席もいいけど、一番楽しめるのはどこなんだろうよし、一番盛り上がってそうなゴール裏指定席北側っていうところに行ってみよう!
ユーザー行動広告や知り合いの話を聞いたりする
SNSで検索する
グランパスの試合ってどこでやってるんだろう?公式サイトの「はじめての観戦ガイド」を見るゴール裏指定席北側のチケットを購入
接触ポイントメ~テレの「風を起こそう」CM
にじさんじJ1コラボの
検索(スマホ・PC)公式Webサイトスタジアム
一見さん・ご新規さんのカスタマージャーニーマップ

こう考えてみると、「なんで試合見たいのにゴール裏来るの?」っていう疑問は、「そもそもゴール裏がそういう場所だっていう認識がない」というのが答えになるのではないでしょうか。

注釈:昨今自分の質問箱mondに何度も大旗ゲーフラ問題を送ってくるかたが居ますが、残念ながらそういう方は、今のゴール裏のやり方を受け容れられないという方なので、そちらはそちらでどう融合できるのかは別の話と認識しています。

最近ではにじさんじJ1コラボなどで、新規のお客さんがボツボツ入って来ています。おおむね好意的に入って来てくれていますが「現状のゴール裏の流儀がわからない人がいる」という事態が発生する可能性は高いです

ニドケイさんから寄せられた意見

そういう文脈でずっと最近発信を続けてきたところに、以下のようなTweetが寄せられました。

ニドケイさんの意見

ニドケイさんからこのように引用リツイートをいただきました。

ニドケイさんの「面倒くさい」のは個人の気持ちなので尊重します

ただ僕が大事にしたい「これからゴール裏に定着して欲しいご新規さん」と、おそらくニドケイさんがここで取り上げてる「そういう人もいるのはわかるんだけど、その中で、旗で見えない!とか言ってる方々はこれなのよね…」が、同じとは思えないんですよね。

ニドケイさんが言う人は「一見さんではないけど今のゴール裏がイヤ」って人じゃないですかね。

一見さん・ご新規さんの大多数はおもてたんとちがう、と思ったら「文句を言わずにただ去る・二度と来ない」と僕は思います。

ストローマンに気をつけよう

それを踏まえて考えると、貼り付けられている画像に違和感を感じました。

1コマ目から追いかけてみましょう

  • 1)新規参入者がくる
  • 2)新規参入者がルールを受け容れられない
  • 3)いままでのルールでうまく行っていたと主張

ここまでの対立は可能性として、ここまで僕も書いていた通り発生する可能性はあります

ただし、この画像はミスリードを誘う部分があります

  • 2)で「ルールを変えよう」とまで主張する人はおそらくマイノリティ
  • 4)で「なぜ排除するんだ!差別主義者?」という逆ギレをする人は2)のなかでもさらにマイノリティ

2)については。「質問箱にいるじゃないか」という主張もあるかもしれませんが、匿名だからこそ言えるだけのマイノリティじゃないでしょうか。もちろん、ゼロではないでしょう。数名の古くからレスを下さるかたにも同じような思いを抱えているかたもいたようですが、現実ではゴール裏からは住み分けていらっしゃるようです。「状況を変えよう」と大きな声を挙げている人を見たことはありません。

ましてや4)のようなことを言う人も見たことがありません。

これは典型的な「存在しない、相手の主張を極端に誇張した存在(ストローマン)を設定して議論をゆがめる手法」=ストローマン論法じゃないですかね?

質問箱のなかだけに居るストローマンをご新規さんの総意であるかのように取り扱うのは承服しかねます

皆も考えよう

話を戻します

僕がしたいのは、どうご新規さんをゴール裏に「共生」させ、共生の後に「同化」させるか、です

最初は誰しもご新規さんなはずで、ゴール裏の文化を完全に理解しないままに通い続け、段々馴染んでいく時間が必要だったかと思います

0か100で考えないほうがいいと思うのです

最初から100%ゴール裏にコミットできる人はそうはいないと思います。

でも100%を受け容れられないけど、80とか90%受け容れられる一見さんがいたら、その人はゴール裏に同化できる可能性が高いです

そういう人を取り込んで、少しハードルを下げつつ「共生」できないでしょうか?

いったん定着させることができれば、いまのゴール裏とも「同化」だってできるはずだと、思うのです

皆さんもどうやったら今以上に盛り上げられるのか、そしてご新規さんを定着させられるのかっていうことを考えてみませんか?

About The Author

グラぽ編集長
大手コンピューターメーカーの人事部で人財育成に携わり、スピンアウト後は動態解析などの測定技術系やWebサイト構築などを主として担当する。またかつての縁で通信会社やWebメディアなどで講師として登壇することもあり。
名古屋グランパスとはJリーグ開幕前のナビスコカップからの縁。サッカーは地元市民リーグ、フットサルは地元チームで25年ほどプレーをしている。

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE