グラぽ

名古屋グランパスについて語り合うページ

メニュー

アウェーサポの皆様への恩返し企画。名古屋満喫ツアーのススメ

はじめて名古屋にくるサポーターの方々にとっては名古屋という土地はよくわからずに、名古屋駅とスタジアムだけを往復しているだけかもしれません。(かくいう私(グラぽ)もそんな感じで、名古屋名所にいったこともなければ、名物とかほとんど食べたことがありません)それってなんてもったいないことでしょう!
Jリーグサポーターの面白みの1つには、アウェイ観戦で、その土地土地のことを知ったり楽しんだりすることもあると思うんです。そこで名古屋を満喫して楽しんで貰えるようにするにはどうしたらいいかなあ、って思っていたところ、みかべさんから名古屋満喫ツアーの企画を持ち込みいただきました。みかべさんの文と、ラグさんの編集でお届けします。アウェイ在住名古屋サポーターの皆さん、アウェイサポーターの方にも,どうかこの特集が届きますように。


はじめに:私のこと

みかべと申します。夫婦でグランパスを応援しているグラサポです。サポになった経緯を簡単に説明しますと、2010年南アフリカW杯当時の日本代表選手、長谷部誠さんの

「今大会のメンバーはJリーガーが多いので皆さんJリーグも見に行ってみてください」

というコメントに感銘を受けて、近場チームのグランパスを追いかけ始めたらなんやかんや色々あってハマっていました。私は未だにサッカーの見方をよくわかっていないけれど、『グランパスがある日常』が大好きで、グランパスがもっと街中に溢れてほしいと願ってやまない、そんな人です。

この記事は私の恩返し

2017年11月、J2最終節のカマタマーレ讃岐戦、グランパスの自動昇格は消滅していた(編者注・グランパスの3位以下が最終節前に確定していた)ものの、何としても3位で終えられるようにチームを後押ししたかった。そんな私たち夫婦は、最後の後押しをするために、アウェー香川へ行くことを決意しました。そして、アウェー旅に欠かせないのはご当地グルメ。そこで私はツイッターを使って

「骨付鳥食べたいんですけどどこの店がいいですか?」

とカマタマーレ讃岐サポの皆さんへ問いかけてみました。


同じく遠征する他のグラサポの方から「自分も知りたい」と引用RTされたり、心優しい方々からさまざまな情報をいただけました。おかげで美味しい骨付鳥をいただくことができました。あの骨付鳥のためだけにでも、また行きたいくらいです。
そんな、カマタマーレ讃岐サポの皆さんからの御恩を、私はずっとお返ししたいと思っていたのです。
でも、私は同じように他サポに意見を求められて答えられるのかと言われれば不安が残ります。
じゃあ、他サポになりきって名古屋を満喫しよう!
その体験談を参考にしてもらおう!
と、思い立ったのでした。

アウェーサポなりきり名古屋ツアー

今回のツアー概要は次のとおりです。

  • パロマ瑞穂スタジアムでの19時スタートの試合を想定
  • ツアー実施日は土曜日。
  • 7時に名古屋駅を出発
  • 16時にパロマ瑞穂スタジアムに到着する
  • 名古屋でしか楽しめないものをふんだんに盛り込む

7時00分:名古屋駅到着

新幹線乗り場の出口からスタートです。

さっそく最初の目的地に向かうため、新幹線出口の目の前にある階段を下りて地下鉄桜通線改札を目指します。

駅の内側に向かって進むとすぐに桜通線に降りる階段があります
駅の内側に向かって進むとすぐに桜通線に降りる階段があります

必須アイテムを購入!

地下鉄に乗り込む前にまずは週末に名古屋を遊び倒す必須アイテム、『ドニチエコきっぷ』(600円)を購入します。これ一枚で名古屋市営地下鉄・市バスが乗り放題になります。名古屋の地下鉄の初乗り料金は200円、市バスは210円ですので、3回乗れば元がとれます。また、土曜・日曜・休日のほかに、毎月8日は平日でも利用できます。5月8日にはルヴァン杯セレッソ大阪戦がありますので、セレサポの皆さん、ドニチエコきっぷをぜひご活用ください!

駅長室や窓口で買うと左のカード、券売機で買うと右の切符が出てきます
駅長室や窓口で買うと左のカード、券売機で買うと右の切符が出てきます

ちなみに駅長室や窓口で買うと左のカード、券売機で買うと右の切符が出てきます。
編者注・平日でも市バス、地下鉄乗り放題の1日乗車券は850円で購入できます。参考URL→https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/TICKET/TRP0000310.htm

8時00分:スタジアムでシート貼り

地下鉄に揺られること20分、瑞穂運動場西駅2番出口を出て左にまっすぐ徒歩で15分。

瑞穗運動場西駅の改札口は1つ。階段で上りますが、上りのエスカレーターとエレベーターもあるので、ベビーカーや荷物の多いかたはご利用下さい。
瑞穗運動場西駅の改札口は1つ。階段で上りますが、上りのエスカレーターとエレベーターもあるので、ベビーカーや荷物の多いかたはご利用下さい。
改札を出て、右に曲がるとパロマ瑞穗スポーツパークへの案内が!2番出口を目指します。お手洗いは右手に見えるもので済ませておくと良いでしょう。

この旅の先にある本当の目的地・パロマ瑞穂スタジアム。サッカーを見に来たわけですから、先にシート貼りを済ませます。

川沿いを歩いてビジター入場ゲート(バック南ゲート)に到着。(後から気づきましたが、駅から歩いてきた山手グリーンロードをそのまま真っ直ぐ歩いていくほうが早かったかもしれないです)

パロマ瑞穂スタジアム
パロマ瑞穂スタジアム
ビジター入場ゲート(バック南ゲート)
ビジター入場ゲート(バック南ゲート)

ビジター入場ゲート前で時刻は8時になりました。

8時50分:おかげ庵で名古屋の朝を堪能する

名古屋の朝ということで必ず押さえておきたい『モーニング』。ビジター入場ゲートから東に向かって坂道を上がっていくと現れるスタジアムのもう一つの最寄駅・地下鉄名城線 瑞穂運動場東駅3番出口から乗り込みます。

瑞穗運動場東駅3番出口
瑞穗運動場東駅3番出口

2018年シーズンから改札から3番出口までの通路は「グランパスロード」と呼ばれ写真パネルが飾られるようになりました。

グランパスロード
グランパスロード

地下鉄名城線新瑞橋・金山方面(右回り)に乗って3駅の堀田駅で下車。

名城線右回りの路線図
名城線右回りの路線図

1番出口を出て15分ほど歩いたところに次の目的地があります。

おかげ庵 新開町店

おかげ庵 新開町店
おかげ庵 新開町店

おかげ庵はコメダ珈琲店の姉妹店です。コメダ珈琲店はまもなく47都道府県制覇とその勢力を拡大し続けていますが、おかげ庵は愛知県内にもわずか9店舗、県外には2店舗しかない、まさに名古屋に来た際に寄って欲しいおすすめ喫茶店です。

トーストセット(トースト・あんこ・ゆで卵)とアイスほうじ茶オーレ(ドリンク代520円)
トーストセット(トースト・あんこ・ゆで卵)とアイスほうじ茶オーレ(ドリンク代520円)
おにぎりセット(おにぎり・味噌汁・わらびもち)アイス抹茶オーレ(ドリンク代520円)
おにぎりセット(おにぎり・味噌汁・わらびもち)アイス抹茶オーレ(ドリンク代520円)

メニューには名古屋めしの代表格鉄板ナポリタンやあんかけスパゲティもありました。

食事と甘味のセット
食事と甘味のセット
シロノワールやきしめん、カレーうどん
シロノワールやきしめん、カレーうどん
お団子、かき氷、各種お餅類
お団子、かき氷、各種お餅類

おかげ庵ひとつで名古屋めしに困らない疑惑。シロノワールの上のアイスも抹茶・バニラ・ミックスから選べるのがコメダとの違いですね。面白いのはお団子!調理器が一緒についてきて自分で焼いて食べられます。実際に他の座席からお団子が焼けるいい匂いがしてきました。
おかげ庵のURLはこちら↓
http://www.komeda.co.jp/okagean/

次の目的地が10時オープンなので、おかげ庵で約1時間まったりしました。9時45分におかげ庵を後にし、歩いてきた道を戻ります。

10時00分:ブラザーミュージアム

ものづくり王国・愛知を支える世界的ミシンメーカー・ブラザー。そのミシンの歴史やブラザーの歩みを学べる施設です。なんと、世界的企業のミュージアムなのに観覧無料!

ブラザーミュージアム
ブラザーミュージアム
ブラザーミュージアム
ブラザーミュージアム

ブラザーといえばミシンとプリンターのイメージだったのですが、それを覆す多種多様な事業展開に驚きました!

ブラザーの複合機
ブラザーの複合機
ブラザーの業務用刺しゅうミシン
ブラザーの業務用刺しゅうミシン
近代化産業遺産になっているブラザーのミシン
近代化産業遺産になっているブラザーのミシン

体験コーナーでは刺繍体験、シール作成などができるので小さなお子さんも楽しめると思います。充実の展示・体験がありながら完全無料!駐車場も完備しています。

壁一面のミシン
壁一面のミシン

壁一面のミシンは圧巻!
ブラザーミュージアムのURLはこちら↓
https://global.brother/ja/corporate/museum

12時45分:熱田神宮にお参り

地下鉄名城線右回りで金山方面へさらにもうひと駅(伝馬町駅)足を伸ばせば、名古屋屈指の、いや全国屈指のパワースポット『熱田神宮』があります。

三種の神器・草薙の剣が祀られ、戦国時代には織田信長が桶狭間の合戦前に立ち寄って必勝祈願をしたともいわれています。名古屋グランパスの選手たちも毎年こちらで必勝祈願を行っています。

熱田神宮
熱田神宮

私自身も2018年11月に名古屋グランパスのJ1残留祈願に行き、見事成就しましたから、パワーは折り紙つき。今回はそのお礼と、2019シーズンの飛躍を祈願してきました。(本宮の写真が無いの、知らない人から写真を頼まれて撮った気分になってしまった痛恨のミスです…)
お守りなどを見に行くと、珍しい星の形の絵馬があったので願い事を書いてきました。

星の形の絵馬
星の形の絵馬

…人に見せないほうがいいんでしたっけ?

お参りを終えるとすでに13時。この熱田神宮の中で味わえる『名古屋めし』をいただきに行きましょう。

13時00分:神宮の境内で味わうきしめん

緑の中で味わう絶品きしめん! 江戸時代から存在したといわれる名古屋のご当地麺・きしめんが、熱田神宮の境内でいただけます。土曜日の13時過ぎ、大行列。ですが、流れはわりとスムーズで、15分ぐらい待って購入できました。

宮きしめん
宮きしめん

メニューはきしめん、定食のほか、ちまきや飛騨牛コロッケが単品販売されていました。

宮きしめんのメニュー
宮きしめんのメニュー

私はベタに『金しゃちきしめん』(1100円)を注文。大きな海老の天ぷらが金のしゃちほこのように2尾のっています。

金シャチきしめん
金しゃちきしめん(1100円)

同行の友人は熱田の杜定食(1100円)。オリジナルのきしめんとミニみそかつ丼のセットです。

熱田の杜定食(1100円)
熱田の杜定食(1100円)

屋根のある席もあるのですがいっぱいだったので外の円卓で食べます。ハトやカラスが虎視眈眈と狙ってくるので食べこぼしにご注意ください。さて、味の方は…麺がもちもちで美味しかったです! 個人的には今まで食べたきしめんの中で一番でした(といっても数える程度しか食べたことないんですけど)。

宮きしめんのURLはこちら↓
https://www.miyakishimen.co.jp/

13時35分:食後のデザートに境内できよめ餅

事前の計画では、この後、名鉄・神宮前駅近くにあるきよめ餅のお店に行こうと思っていたんですが、ブラザーミュージアムを満喫しすぎて時間がなくなってしまったので、宮きしめんの隣の『清め茶屋』に駆け込むことにしました。

お休み処 清め茶屋
お休み処 清め茶屋

ぜんざいやソフトクリームなどの軽食がいただける休憩所です。

抹茶・きよめ餅(500円)
抹茶・きよめ餅(500円)

抹茶・きよめ餅(500円)(きしめんを食べた直後です)。

中はこしあん、外はふかふかの羽二重餅になっていて、シンプルで上品なお味でした。きよめ餅は江戸時代に熱田神宮内にきよめ茶屋ができた際にその茶屋に因んでつくられたのが始まりだそうです。お伊勢参りに赤福なら熱田参りにきよめ餅といったところでしょうか。清め茶屋内のお土産コーナーにも売っていますのでぜひ熱田参りの記念にどうぞ。公式サイトで知りましたが駅のキオスクなどでも売っているようです。

きよめ茶屋のURLはこちら↓
http://www.kiyome.net/

こちらの茶屋では、他にも定番の名古屋土産が取り扱われています。

清め餅
きよめ餅
カエルまんじゅう
カエルまんじゅう
その他のお菓子類
その他のお菓子類

そう、お土産。19時キックオフの試合を観戦するとなると、試合後の自由な時間はほとんどありません。少し荷物になりますが、試合前にお土産をゆっくり見ておく方が納得できるものを買えると思います。名古屋駅は他でお土産を買えなかった場合の最後の砦として残しておいて、最近できた新名所へお土産を見に行きます。

14時45分:生まれ変わった御園座でお土産探し!

熱田神宮最寄りの地下鉄名城線伝馬町駅もしくは神宮西駅から乗車して栄駅まで移動し、地下鉄東山線に乗り換えて伏見駅で下車します。6番出口から徒歩1分、2018年にリニューアルされたばかりの御園座がそびえます。御園座の1階にある御園小町は名古屋のお土産をほぼ網羅していると言っても過言ではない品ぞろえを誇ります。

御園座御園小町
御園座 御園小町

定番のご当地スナックやレトルトカレー、調味料なども充実。

カレー類
カレー類
スナック類
スナック類
手羽先・調味料類
手羽先・調味料類
おまんじゅう類
おまんじゅう類
各種クラフトビール
各種クラフトビール
愛知の地酒
愛知の地酒

地ビール、地酒などのアルコールも充実! ただしパロマ瑞穂スタジアムには缶・ビンは持込みできないのでご注意ください。そういった持ち込めないお土産を買う場合は、瑞穂運動場西駅・瑞穂運動場東駅のコインロッカーに預けてスタジアムに行きましょう。

御園小町のURLはこちら↓
https://misonokomachi.jp/

個人的にお土産を買って、時刻は15時15分。

そろそろスタジアムへ向かいます。

16時00分:パロマ瑞穂スタジアム到着

予定通り16時ちょうどにビジター入場ゲートに到着しました。これからはユニホームに着替えて名古屋グランパス主催の各種イベントを楽しみます。2019年シーズンはビジター入場ゲートでアウェーサポーターおもてなし活動として青柳総本家のういろうの配布もあるので、忘れずにもらいましょう。

最後に

私のアウェーサポなりきり名古屋満喫ツアー、如何でしたでしょうか? 名古屋市在住の私にも今回の満喫ツアーは様々な発見がありました。同時に反省もありまして、一日乗車券を持っていると入場料やお会計が割引になる施設がたくさんあるのにその特典を一つも使わずに終わってしまったこと…もし次また掲載していただける機会がありましたら、そのあたりの反省を踏まえたプランをご紹介できればと思います。

アウェーサポの皆さんや、ホームでも意外と名古屋観光をしたことが無いグラサポの皆さん、または遠隔地グラサポ(ホーム試合がアウェー)の皆さんのご参考になれば嬉しいです。

そして、皆さんそれぞれの実際の名古屋ツアー体験談、お待ちしております。

About The Author

みかべ
SKE48と松井珠理奈と名古屋グランパスが好きな人。グランパスきっかけで知り合った主人をSKE48好きに洗脳していたら齋藤飛鳥推しになっていた。何故。グランパスとSKE48がWIN-WINの関係になれるような発言を心掛けています。好きな言葉は「招待券」。グランパスくんJr.のキモオタ。
Follow :

Leave A Reply

*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE